[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと、仕事始めの日程とかが分かりまして。
4月1日からスタートです。
職務の具体的な日程は1日以降に分かる事になっているのですが。
あ、職種は伏せたままでこれからもブログは続けて行きますんで。
公と私は分けるので、職務内容の詳しいとこは伏せますがね。大まかな日程ぐらいは書きますよ。
・・・あと適宜、表現はぼかしますんで、職務内容について適切な表現はしない方針です。
ぼかすのが面倒になったら、書かなければいい話なので、まぁ・・・ね。うん。そんな感じ。
で、昼から家でHDD(DVD)の編集作業してました。
春からのアニメに備えて、空き容量を作っておかねば!
という事で、録り溜めてた「鋼錬FA」の編集を一気にやってます。
夏まで容量作れれば上々!
とか思ってやってますが。
さて、明日は学生証を返却しに行ってきます。
生協の手続きも、バス定期の返金も。
やらなくちゃいけない事がいろいろあるよー。
忙しい状態はしばらく続きそうです。
卒研発表からこっち、常に何かしらのタスクを抱えてる気がする。
一昨日に新しいパソコンを買って貰ったのですが、まだ箱から出せてもいない。
五月までは息をつく暇はないのかもしれませんねぇ~。
忙しい事は良い事なんだけどなぁ・・・頑張ろう。うん。
お寺行って、お経あげて貰って、親戚で食事会という・・・三回忌なので、親戚一同が祖父の法事で集まるのはこれが最後だったそうです。
来年からは、規模が縮小されるんだとか。
未だに法事の重要性が分かっていないのですが。
住職が、「最近テレビCMなどでも取り上げられてることもありますが・・・」で始まる小話をし始めた時、私の頭の中では、
「ぽぽぽぽ~ん」
が、すぐに思い浮かんだのですが、「思いは見えないけれど思いやりは誰にでも見える」のほうを引用した話でした。
後で聞いたら弟も妹も母も、頭の中で「ぽぽぽぽ~ん」が流れたそうです。(洗脳されてるよ)
・・・で、結局、住職が何を言いたかったのかは忘れましたが・・・何だっけ?祖父の事思うだけでなく、線香あげるとか、そういう行動が大事だよとかそういう話だったかな・・・。
その後の会食の時に、親戚のおじさんが「放射線物質云々、福島の野菜云々」の話をしてまして、
若干、勘違いしてる状態だったのがモヤモヤしました。
世代格差というか、風評被害ってああいう感じであやふやに広まっていくんだなと思うと、これは確かにヤバい問題だと思いました。
無知って罪だね。
席が離れてた所為もあって、おじさんの話の訂正はその場で出来なかったのですが、少なくとも私の両親と弟妹の誤解は解いておいた。
出荷停止と出荷制限って微妙に違うんだよね・・・っていう話。
さらに、安全基準についても語弊があったみたいで・・・。
従姉妹のお姉さま方は私と一緒におじさんに話を聞きながら、首を傾げてたのでこっち側の人間でした。
よく分からずに物事の判断するのってよくないって思うんだけど、情報の仕入れ先だけはホントにちゃんと確保しておかないといけないなぁと思った出来事でした。
さて、明日もまだちょっと忙しいですが、張り切っていこうと思います!
写真を全部iPodで撮ったので、データの移動が面倒で、今日中に編集してブログに回すのは無理そうです。
観光シーズンを外して京都市内をめぐると、自転車がスムーズに走るのであちこち行けました。
ですが、シーズンを外しているだけあって、桜が咲いていないんですけどね。
で、祇園のあたりを走っていた時に、クチナシみたいなサルスベリみたいな花が咲いていまして、(時期が違うので、別の花なんですが、何の花かは分からなかった)
そこの近くに自転車を滑り込ませようとしたら、飛んできたハトをぶつかりかけまして、
おわわ・・・ってハトと私、お互いにびっくりして、
ハトのほうがホバリングして、何とか回避できたんですが、
降り立ったハトと目が合い、
ハトが何故か私を観察してまして・・・。
とりあえず写真を撮ろうと思って、ポーチからiPodを取り出してたら、枝から1羽、また1羽と足下に降り立ってきて、
写真を撮り終わって足下を見てみると、さっきまでいなかったハト達が10羽ぐらいで私の事を見てました。
「餌くれるんスか?」「出すならさっさと出してくださいよ」
「餌!餌!」「そのポーチに入ってんじゃねーの?」
そんな感じで群がるハト達・・・。お前ら・・・。
そのまま、自転車を走らせて走り去ったんですが、ハト達は
「えー!?くれないの?」って感じで目で私の事を追っていました。
追いかけてくるような奴はいなかったけど。
観光地のハトってなかなか図太い神経してるなぁと思った今日この頃でした。
睡眠時間は8時間超えてるのに、なんで眠くなるんでしょうか。
深く寝れてないのだろうか?
夢の話。
宇宙戦争で侵略軍に所属してるんだけど、軍閥が分かれてどうこうっていう夢から、気付けば、
固い鎧みたいな格好の宇宙人と剣で一騎打ちする戦隊ヒーローの夢になってた。
戦隊ヒーローってさ、一人じゃ必殺技とか使えないから、怪人一体も倒せないじゃん。っていう夢。
最近、そういう、よく分からないけど無性に恐怖が襲ってくる夢をみる。
起きてみればシュールすぎて訳分からないぐらい笑えるネタが多いんだけど、夢の中では真剣に悩んでるんだよね。
・・・ひょっとして、夢の中で休めてないのかな・・・。
最近よく夢をみる。
みるっていうか、起きたときに覚えている訳で、
そういうのって確か、浅い眠りの時に目が覚めちゃってるって事ですよね。
ダメだなぁ・・・ちゃんと体調管理しないとなぁ・・・。
で、今日は午前中に本屋に行って、午後に四条まで歩いて来ました。
ノートパソコン(Mac)を仕事用に買おうと思ってまして、カタログ貰って来た。
今使っているやつ(Win)もまだまだ現役なので、二台体制になります。
地震の影響で入荷待ちらしいですけども、まぁ、機種を選んでおかない事には話にならないので、MacBookProにするんだけど、スペックをどうしようかなぁ・・・。
っていう感じです。
外出すると異常に疲れる。
・・・体力が落ちてきてますな。
という事で、明日は京都散策に行ってきます。
今日はもうさっさと寝ちゃう!
コーヒー飲んだのに、眠気が衰える事の無かったMiUなのでしたー☆
震災を受けて、式典の冒頭にまず黙祷から始まり、
学長の式辞にも、
卒業生代表の答弁にも、
とことん「東北関東大地震」の影の色濃いものでした。
よくよく思い返してみると、
幼稚園の卒園式の時には「阪神淡路大震災」があって、
高校の卒業式の時には「新潟中越地震」があって、
大学の卒業式の時には今回の「東北関東大地震」があった訳です。
なんだろう・・・この人生の節目節目を素直に喜んでいられない空気になるっていう・・・。
で、式典では名前を呼ばれる事はなく。
式典の後の、学部ごとの表彰で名前を呼ばれた。
・・・事務の方・・・ちょっとオーバーに表現してなかったかい?
入学した時には100名ぐらいいましたが、卒業の時には70名ぐらいになっていました。
うちの研究室の卒研生も、7人中5人が卒業して、あとの2人は単位が足らず・・・。
ストレートに卒業したのが50名ぐらいとか言ってたかな・・・。
そういうものなのか・・・。
式典の後、研究室合同の焼肉パーティーを開いて貰って、参加費なしで演習室で肉やら野菜やら焼きました。
一番出資して下さった教授が遅刻してくる事になってたんですが・・・予定より大幅に遅刻。(かつて、授業をすっぽかしたことでお馴染のあの教授)
うちの先生が先に帰られたのをきっかけに、私らの研究室組はいそいそと片付けを始め、早々に帰らせて貰いました。
ボスが帰るなら良いかな、と。
おかげでギリギリ地下鉄の終電に乗れて、帰宅できました。
・・・シンデレラ・クロス初めて見たし。ホントにドアの開閉時間が長いのね。
まぁ、無事卒業しました。
あと、生協の手続きと、バス定期の解約と、学生証の返還をしに大学に行くだけです。
・・・やらなきゃならん事がいろいろあるね。
さて、今日のニュースを見てて、はっとした話。
「京大生3名が仙台空港で卒業旅行中に亡くなった」
卒業旅行!!
完全に忘れてました。
関東にいる友達の安否だけ考えていました。
だからと言って、確認メールを関西の友人に出すのもどうなんだろうと思うので、うーん。
とりあえず、一昨日「メアド変更」の連絡が来てた友人には「変更したよー」とだけ返しといた。
あぅー、この手の日常会話の内容をメールでやり取りを軽くするだけで確認が取れるのに、話題が思いつかないよ。
私、京大の友人(しかも今年卒業生)がいるので、びくびくしてます。
昔に比べて行動派になってたからなぁ・・・。怖いよ。(その友人が中学時からの友人の中では一番仲がいいっていう・・・。)
ってしてます。
いよいよ明日は卒業式です。
今、明日着て行く服の準備を終了して、鞄の中に学生証と印鑑が入っている事を確認して、さぁ寝るぞ!
と思ってから、この気持ちを書き残したくなって、それで、ブログを書いてます。
すごく緊張してる。
明日で、「職業:学生」と書く事が出来なくなるみたいな感じ。実際は3月いっぱいまで、学生なんだけど。
大学で出会った友達や先生に会う事はもうほとんどなくなるんだろうな。
同世代の人だけで盛り上がるっていうのも明日の卒業コンパ(研究室合同)で最後なんだろうな。
春からは私、社会人になります。
これ、ブログに書いたっけ?
どこでどんなことして働いてるのかっていう話題は、ネットには持ってこないつもりなのですが、少なくとも1年間はその職場で奮闘する事が決まりました。
先々週かな・・・。いきなり(登録はしてたのですが)話が来て、でトントン拍子に決まりまして。
この不況の中、働き口が希望の職種という・・・。
今、そんな感じで、いろんな事がめまぐるしく身の回りで起こっていて、訳が分かんなくなってます。
とりあえず、明日は卒業式です。
・・・卒業研究のパワーポイントの発表で、賞を貰ってるので、明日名前を呼ばれるらしいんです。
なので、「欠席したら、名前を呼ばれ続ける事になるので、必ず出席してください」って念押しされてます。
卒業式で名前連呼とか・・・絶対阻止するし!
明日は卒業式です。
ううう・・・。
朝6時起きなんだ・・・起きれるかな。
何にせよ、早く寝なくちゃね。
「寝坊して遅刻しての会場入り、名前連呼されてましたあああああ!」
ゾゾッ・・・
「寝不足で会場入り、隣の子に起こされるまで名前連呼されてたあああああ!」
冷や汗ものだ・・・
という事で、さっさと寝ます。
おやすみなさいっ
(明日、ブログでの報告の時に、ハプニング話をしなくていいようにしなくてはっ)
家を出る前には入念に持ち物確認。
ノートパソコン、よし。(忘れると、大学PCとのデータ授受が出来ない。)
携帯電話、よし。(以前忘れて、帰宅前に連絡が出来ず、母に怒られた。)
筆箱の中にUSBメモリ、よし。(以前筆箱を忘れてテストに挑んだ経験あり。あとデータ運搬の媒体として必要)
学生証、よし。(以前研究室の前で学生証が無くって、入室できなかった事あり。)
家の鍵、よし。(以前帰宅時に鍵がなくって家に入れなかった事あり)
財布、よし。(以前・・・以下略)
入念になるはずです。
で、
地下鉄の駅に着いて気付くのです。
定期券がない事に。
そこから家に引き返して、もう一回大学に向かったんです。
で、さらに、
先生と会えず、レポート提出できなかった。
・・・土曜日にもう一回行く事になりました。
もっと言うと、
研究室から窓の外を見ると、吹雪。
3月後半入りましたよね。
正直、びっくりでした。
(大学は山の上にあるので)いつもなら窓の外に麓の町が見えるのに、それどころか校門が見えないほどの大雪。
鞄の中に折り畳み傘が入ってたけど、役に立ちそうになくて、呆然とした。
で、雪が少しおさまったタイミングで帰って来たのですが、
只今完全に、足が筋肉痛です。
運動不足です。
あぁ、寒いけど、明日から外に出て歩くようにしなくちゃだなぁ・・・。
何ともいやはや、うっかりしてまして。
ブログを書くのを忘れておりましたですよ。
あ、前回言っていた仙台在住のツィッターの友人ですが、安否の確認が取れました。
毎日ツィッターで呟いているのを見てホッとしてます。(そして会話に絡みに行ってる。)
で、気付けば卒業式まで一週間を切っているんですよ。
びっくりしました。
髪を切りにいくタイミングを逃しかけておりましたので、今日行ってきました。
ブログをよくお読みの方ならご存知。
私はあの店の店長に切られるのがすごく嫌。
他の従業員さんに切ってくれオーラを出しながら順番を待つのですが。
悲しいかな。今日は店長でした。
いつもなら、にこにこの、まぁ、扱いやすい客になってるんですが。
今日は、ちょっと雰囲気をかえて、気難しい客を演じてみようかなと思いまして挑戦しました。
・・・丁寧に切ってくれるかなぁとか思ったんでね。
どういう風にしますか?
って訊かれて、いつもより細かく注文してみました。
今回は成功しましたよ。この作戦。
今回は満足の出来です。
今回は。(強調)
ただ、髪質の所為か、店長には霧吹きで大量の水を吹きかけられるのは相変わらずで。
一番初めの、髪の量が多い時には冷たくないですか?
って訊いてくれたのに、切っていくうちに、それも訊かれず、頬にはかかるし、もう、何が何だか。
そんな感じでした。
ここ最近完全にツィッター中毒になっています。
自分に出来る事をやろうとして、空回っているかもしれない。
まぁ、ご存知の通りっていうか、一度始めた事は最後まで投げだせない性格なので、ボロボロになりながらでも貫きますけどね。
ここのブログのテンションより若干高いぐらいがツィッターになってます。
・・・この時期に、そういうテンションが空回りしない訳ないじゃない。
で、そのツィッターのアカウントにつなぐ別館のサーバーが完全にダウンしています。
・・・サーバー自体は大阪にあるので、地震の影響はないと思うんですが、サーバーの管理人さんの情報が見えなくなってて・・・どうなるのか分からない状況です。
・・・バッタバタの状態で申し訳ないけど、土曜日には絵茶をやります。
・・・・・・ふむ。ねむいな。寝よう。ではでは~☆
意図的なところで、当ブログやサイトはその方向の話題には触れてないようにしようと思います。
・・・不安な時に不安を誘うものを見ても辛いだけですからね。
まず、お知らせ
明日の絵茶は来週に延期します。
・・・ごめんね。平常心でやれる自信がないからね。
いやぁ、ツィッターやサイト関連でお知り合いの方で、宮城在住の方が二人おりまして、二人とも安否確認が取れてないんですよ。
さっきからずっと、iPod片手に探ってるんですが、こういう時ネットの繋がりだけってのは、もどかしいですね。
***
さて、今日は健康診断に行ってきました。(ここからいつも通りだよ☆)
胸部X線検査したんですが、問診票の所に、
「これまでに胸部X線検査を受けた事ありますか?」
っていう欄があったんですが、
あー・・・小学生の時にしたなぁと思って、それを書いてしまいました。
去年の春に大学で受けてたのを忘れてたよ!
あと、印鑑登録してきました。
押さなくても良い所に判子を押してしまいまして・・・。
印鑑登録の用紙に自分で押す必要なかったんですね。
厚紙に受付の人が押したのを貼るスペースに自分で押して持っていってしまいました。
我ながら、恥ずかしかった・・・。
あと、本屋に行って、漫画を二冊買ってきました。
ホリックと君に届けです。
ホント、午前中は普通に過ごしてたのにね。
夕方からハラハラしながらツィッター眺めてますよ。
うん。今日はそんな感じで過ごしました。
明日はもっと明るい話題を持ってきたいなぁ・・・。
無ければ作ってやる!
おやすみなさい☆