忍者ブログ
Webサイト『*Flappig Wings*』の編集記録を中心に・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の話ではなくてね。
パソコンが。

何やら、「なんとかが低下してるけど、どうしたらいいですかね」とか言ってきて、よく分かんないけど、設定そのままにしといて。
って設定したら、ペンタブのドライバが吹っ飛んだらしい。


しかも今日は朝からポインティングデバイスの動作もおかしくて。
スクロール機能や最大化最小化などのコマンド機能が動かない・・・。

マウス断線騒動の関係でマウス使うのを止めているんですが・・・。

まさかのポインターストライキですか!!?



・・・キーボード君。君だけで操作できるようにしとかないといけなさそうだよ・・・。
とりあえず今日は再起動掛けて寝よう。



さて、昨日久しぶりにメールをいただきました。

・・・うちのブログ・・・じゃなかった・・・
サイトにメールフォームがあった事すら忘れそうになるほど使ってなかったですけども
久しぶりにメールフォームの内容いじってみようかなぁとか思いました。
・・・項目増やそう・・・。


という訳で、今日は追記にて返信です。



・・・返信って、どうやって書いてたっけ・・・(重症)

拍手

PR
最近いろんな物にハマってますね。

小説を3冊並行読みしてるんですが、止めたほうが良いよなぁと思いつつ、買ったばかりの小説を読んでしまう。
読みかけを先に読めよっていう。



金曜夜の「SPEC 警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿」にハマってます。

や、実はね。この「SPEC 警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿」って堤さんの演出でね。
もう、毎週面白いのなんのって・・・。

あ、堤さんってあの「TRICK」のあの人ね。

今回の「SPEC 警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿」は本物の超能力者が出てくるんですよ。
で、その能力者の起こす事件やらを調べていく訳なんですが・・・。


今読んでる小説「常野物語(恩田陸)」に通じるところがあってですね。
「常野」はそういう特殊能力を有効利用しようとするんです。

「SPEC 警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿」は犯罪に使う訳です。
・・・似てる。


しかも、「SPEC 警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿」に出てくる神木龍之介くん演じる役の能力。
ロロっぽい。

コードギアスを思い出すんですよ・・・。
「絶対停止の結界」のロロ。
まあ、心臓も一緒の止まる訳ではなさそうだし、実時間ごと止めてて、特定の人物を除外する事も出来る。
あと他にもなんかいろいろできるみたいですけども。

なんかこう・・・特殊能力を持った人間の交錯する話って結構好きなんですよね・・・。
「鋼錬」も「ワンピース」も、同じ括りですし。


「SPEC 警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿」


しかし・・・なんて長いタイトルなんだ・・・。
三回早口言葉で言えって言われても、言い間違えそうなタイトルです。

・・・これ、原作小説ってあるのかなぁ・・・。



今日は何故だか「手ブロ」が炎上してます。
・・・炎上ってほどではないか・・・ただ、記事アップしてない日なのに、アクセス数がすごい。
理由が分かんないんですけどね。

今日はまぁ・・・個人的に特別な日だけど・・・でも・・・いや、それはないな・・・(独白)


考えられるとしたら、
・昨日の「おお振り」絵茶で「MiU」で検索した結果「・・・この人か?」って探してる人がいる。
・「日曜なのに「土曜絵茶室利用」の記事が更新されてない!・・・どうしたんだ!?」と気になった人がいる。
・「チーム手ブロ」(手ブロ公式アカウント)の記事に使用されているテンプレの、制作者のブログを覗きに来た人がいる。
・「新デザイン」が今週大きく変わったけど、どんな感じの変化があったのか、参考情報を求めて調べ物に来た人がいる。
・日曜だから。

・・・複合的な要因がこれだけ考えられる訳ですから・・・。
これらが重なったんでしょうね。きっと。

ちなみに次作は完成度50%ぐらいになりました。
手を抜かずに描くと、どうしても時間が掛かっちゃうんだ。



今日、母に「誕生日プレゼントでほしいものある?」って訊かれたので、「強いて言えばiPod Touch」って言いました。
・・・高いし、ホイホイ買って貰えるとか思ってないから、うん。

でも、先月新型(第4世代)が出たんですよね・・・。
32G欲しいなぁと思ってたんですが、メモリ同じので比べると、前のより値段下がりましたよね。
ひょっとして第3世代なら値段が格安になってたりするのかな・・・。

ちなみにiPodでしたい事:「ツィッター」

やるなら携帯端末でやりたいなぁって思ってるんですが・・・。


大学生協とかでパンフ貰ってこようかなぁ・・・。(学割(生協価格)とかで安かったら買おうかな・・・。)
・・・そういうパンフを「他店より安く売ります!」って言ってる量販店に持っていったら、安くなるんだろうか。



値切り戦術のSPEC発動か?

拍手

今日は前期の実習のまとめ的授業の為学校行ってきました・・・。

バクマンとジャイアントキリングを見逃してテンション駄々下がりのMiUです。



あぁ・・・ビデオ予約しとけばよかった・・・あぁ・・・。



NHKなので再放送を待とう・・・。



あぁ・・・。



眠い。なう。


今から某所の絵茶に顔出して来ようかなぁとか思ってます。
そっか、あの子(某野球漫画の登場人物)、今日が誕生日だったのか・・・。
私と一日違いだったんだ・・・。

眠いけど、見るだけでもいいかな・・・。
よそ絵茶では何度もその子を描いてるほどお気に入りなのよ。うん。

ま、今日のアニメを観れなかった腹いせに参加して楽しんできますー♪

拍手

今日も肩が痛い状態で、登校時はホントに苦痛でした。
また息が止まるような痛み。

で、今日は授業で参考資料として本が要るよ的な事を言ってたので、登校中に府立図書館に寄り道して本を借りて行ったんです。
地下鉄を途中下車して、往復40分掛かる道のりをいつもより多く歩くっていうね・・・。
学校着いた時には、もうへとへとで・・・。

で。

授業で一度もその本を開かなかったっていう・・・ね。


わー・・・徒労・・・(笑)。



昨日の話。
教科書を買いに、学内の本屋さんに行きました。
店員は二人いまして、私と店員の会話。

店員「5376円になります」
私は6000円を出す。
店員「・・・6円とか無い?」
私「えっと・・・5円玉が無い・・・あ!1円あった・・・」
店員「えっと、そしたらこれで・・・」
私「んっと・・・あれ?・・・これ、10円玉出したら意味あるか・・・??えっと・・・ん?」
店員「あ!意味ある、意味ある!」
私「・・・あれ?いや・・・意味ないような・・・」
店員「大丈夫!意味あるって~☆」

で、おつり。
635円

店員「ね?意味あったじゃん」
私「やっぱおかしいって・・・お釣りに10円玉あるし」
店員「あ・・・」


店員の上司さんらしき人が横で見てたんですが、一言も声かけてくれないのね。
気付いてたのかなぁ・・・。

・・・もう・・・3人で笑うしかなかったです。
算数出来なかった3人でした。(レジスターがあってホントに良かったよ)



数週間前の話。
近所に住む兄弟とそのお兄ちゃんの友達の3人がいました。

兄「鬼ごっこやろうぜー」
友「おし!やろー」
弟「じゃんけん!」
兄「ちょっとまって!」

兄「・・・最初は!」

兄弟「「パー!」」 友「グー!」

兄「じゃ、鬼な!」

友「いーち、にーい、さーん・・・」



いいのか・・・それで!!

拍手

今すごくイライラしてます。

あー・・・くそー・・・。



今っていうか、今日一日ずーっとなんですが。



肩凝り



それも重度の。



まるで寝違えたかのような痛さ。

・・・え?寝違えたんじゃないかって?・・・そうかもしれない。
でも、横は向けるよ。滅茶苦茶、首痛いけど。


まるで筋肉痛のように、腕を上げると痛む。

・・・え?筋肉痛じゃないかって?・・・そうかもしれない。
でも、最近重い物は持ってないよ。


痛さがあまりにも酷くって、今日の学校の帰り道、深く息を吐く事が出来なくなって。
途中息を止めながら歩いた。

・・・というか、痛すぎて息が止まった。

息せずに歩くとか、死にたくなったよ。辛かった。

しかも浅くしか息を吐けないから、吸えない訳です。浅くしか。
酸欠するかと思った。

しかも歩く振動で痛みが増すし・・・。



バス乗ればよかったと後悔したのは、プラットホームに滑り込む電車を、駅の外から見たときでした。
いつもより1.5倍時間がかかった。あの電車に乗るつもりだったのに。


とりあえず、今日は窓を閉めて寝ようと思う。
肩を冷やしちゃったんだと思うんだ。

朝、鼻声だったし。



冬が近づいてきている事を知った、今日この頃でした。

拍手

ちょっとずつの積み重ねが実を結ぶのでしょうね・・・。



今日は髪とズボンを塗った。
・・・人物描き終わった~・・・。

今回はここからが本番というか・・・。
背景が背景じゃないという・・・ここから手がかかる。
パースは引いてるので、よっしゃぁ・・・描いてやる!!!

手ブロで、厚塗りの絵を描こうとするとホントに大変だけど、楽しいです。



今もいつか過去になって 取り戻せなくなるから
それが未来の 今のうちに ちゃんと取り戻しておきたいから



バンプのCD買ってきた。
歌詞が深くって、・・・まだじっくり読んでないですけどね。

さあさあ、重ねましょう!今日という日を。



しかし相変わらずボーナストラックは・・・いったいどんなとこから着想したのやら・・・。
ウォータープルーブって・・・いやはや・・・。

拍手

手ブロで描いている絵の服を塗っていました。
服の皺って難しいんだよなぁ・・・とか、そんな事を思って塗ってる訳なんですが。

そんな事をやってから、今日は大学に行って講義を受けてきたのです。講義を。


・・・大教室で授業を受けつつ、無意識のうちに前のほうの席に座ってる学生の服の皺をチェックしている私がいました。
あんまり過剰に表現しちゃいけないんだけど、皺の方向とか規則性を分析・・・。


・・・講義を受けてきました。・・・たぶん講義を。



で、家に帰ってから早速、分析結果を反映させまして、修正とかしました。


大学ってホントに勉強になる。(何か違う)



そういう作業をしていると、弟が部屋にやってきて、
「統計教えて」

・・・という訳で、数理統計学の教本は僅(わず)か一週間で再び活躍の場が与えられる事になり、
ついでに弟に貸し出しました。


さっきまで、解法の解説を延々とやって・・・。
今、頭が統計学。
習ってる時はてんやわんやだったけど、今は一応教本見れば説明できるようになってました。
・・・先週、復習に近い事をやったからなんでしょうけどね・・・。



大学ってホントに勉強になる。(これは本分)

拍手

夕方頃から描き始めた絵が今、イメージ通りに進行してます。
イメージ通りに下絵が出来ると調子に乗って時間を忘れてしまうので怖いです♪

最近手ブロでは色に偏りのある作品ばかり描いてましたが、今回は久しぶりにフルカラーに挑戦してます。
既にパレット総入れ替えしたりしてるので、色数は30超えてるのかな・・・。
あと、今回のは「拾弐分ノ壱日」の時みたく遊び心をふんだんに鏤(ちりば)めるので、描いててめちゃめちゃ楽しいです。

・・・構図が5年前の冬に描いた絵(雑誌投稿・未掲載作品)に近いというのは、まぁ置いといて。
魚眼レンズのような描写した最初の作品が、5年前のそれなので、まぁ・・・表現手法が似通うと似てしまうんですよね・・・。



今日は本屋に行きまして、「ワンピ買うぞー☆」と思って書棚の前に行くと、33巻が欲しかったのですが、

29、30、31、32、34、35・・・

なんとまぁ、ドンピシャでその巻だけないっていうね・・・。
てか、今日は29巻が置いてありました。
・・・相性悪いなぁ・・・私。

で、キノの旅の新巻が出てたので買って帰りました。
新刊情報を見落としていました。



明日は学校に行ってきます。

拍手

眠い。
・・・生活リズムおかしいって話は書いたよね・・・。
今日10時起きとかでした。
なのに今物凄く眠いです。

これは、生活リズム戻すチャンスなのかもしれない。
今日はしっかり休養とって、明日に備えよう。



先週から始まったアニメにハマりそうです。
銀河美少年だっけか・・・輝きのタクトだっけ・・・ん?

すっごい意味不明なタイトル付いてんなぁと思ったのは覚えてんですが、まぁアレです。
勢いだけで展開してる面白いアニメです。
・・・悪人が悪いことしてるって感情持ってるんだもの・・・。典型的な勧善懲悪モノです。

たぶんそのうち「華麗に参上!」とか言いだしたら、失笑してやってください。


(・・・今誤変換で「加齢に三条」って出た・・・ちょっと失笑ものだった。加齢って・・・。)



今日は手ブロに「星降る季節」をアップしました。
・・・あの絵を描いてた為にハートお礼が描けなかったっていうね・・・。
明日パレット戻すついでにお礼コメを描くのを忘れないようにしないと・・・。


「星降る季節」の世界観について
裏設定なのですが、「魔術師の装飾した世界の崩壊」というのがテーマだったり・・・。
「虚構が崩れていく様」ってのが描きたかったんです・・・。

そのうちそういうお話作りたいなぁって思ってるんですけどね・・・。
ファンタジーですね。



ダメだ。何言ってんだろ。
眠いので今日はもう寝ます。 ・・・ぐぅ。

拍手

・・・告知で書いておこうと思っているのに、書くのを忘れている明日の絵茶について。
明日はRT(Rule×Talk)方式の「タヌキ絵茶」です。
会話で「た」を使ってはいけません。という絵茶です。

で、原則、作画部分には「昔ハマったけど最近書いてないキャラクター」を描いて、各人それについて会話を展開しようかと思ってます。
・・・過去の話を「た」を使わずに話すのはたぶん無理でしょうから・・・。ニヒヒ・・・。

今回の罰ゲームは、前回同様「資料なしリクエスト」参加者一名からリクエストを受けて、資料なしでそのキャラを描く。知らなければ想像で描く。(リクエスト出題者によるヒントあり)


ま、罰ゲーム連発の会話が展開されるのを前提とした絵茶になります。
・・・そういう楽しみの絵茶なのだ。

(補足ルールについては明日手ブロの告知記事に詳しく書く事にします。)



最近考えてる事があります。
・・・小説書こうかな・・・。と。

私、絵を描くのが遅いじゃないですか。
で、作ってる話はプロット止まりのとかいろいろあるんで、とりあえず小説の形式で作品化して、挿絵描くなり、イメージボード描くなりするっていうのもアリかなぁと・・・。

そんな感じで、漫画にするのを断念して、とりあえず作品化・・・。
とか考えてたんですけどね、最初は。


今、小説として書いてみたい話が出来つつあるんですよね・・・。まだ、構想の段階なんですが。

こういうシーンが描きたい→小エピソード作成→ストーリー構成
という・・・手順で大体いつも話は作ってるんですが、今回は完全にこの方式ではなさそうです。
描きたいというか、こんな展開があったら、どうなるかな・・・というのを繋いで構成してます。
絵に起こすのはいつもよりかは難しそう・・・。(平凡すぎて、食指が動きにくい)

いつも最終的にキャラが勝手に動き出して、設定を増やしていってくれるので、今は、動き出すのを待ってる段階です。

書き始めの設定は大体出来ているので、終着点がまだ定まってないですが、早速明日からでも書こうかなぁ・・・。



寝る前に書くのだけは避けないとね・・・しばしば意味不明になっちゃうから・・・。

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア





ブログパーツ


サマーウォーズ映画ブログパーツのダウンロードへ|ガジェットギャラリー



ヴァイオリニスト松尾依里佳
最新CM
[10/31 蜜缶]
[12/18 蜜缶]
[08/25 ReM]
[08/25 蜜缶]
[08/20 ReM]
最新TB
プロフィール
HN:
MiU
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]