Webサイト『*Flappig Wings*』の編集記録を中心に・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サイトの作業してないなぁ・・・と思いながら手ブロで遊んでる。
ようやく「新デザイン」の関心の第二波がおさまったようで。
カウンターが明日から普通に戻るかな・・・。
というタイミングで、明日は一枚絵を投下しようと思ってます。
・・・で、その絵なんですが・・・。
一週間だけテンプレ形式でアップして・・・その後でちまちま加筆しようかな、なんて・・・。
その過程で、手ブロ現行版のバグを見つけてしまったわけです。
日記テンプレのHOTなタグのところ・・・。
「蝶」があるじゃないですか・・・。
ごめんなさい。あれ私が明日アップする予定のタグ・・・。
どうやら、下書き保存してるテンプレのタグも反映しちゃう仕組みの様です。
おもしろいね。
あ・・・そうです。明日は蝶の絵をアップする予定です。
金曜日にアップしても、土曜日には絵茶の告知記事アップしちゃうから、お気に入りに登録してくださってるユーザーさんには悪いんですが・・・。
サムネが一日だけ蝶になりますよ。
で、その土曜日の絵茶なんですが。
XG「初描き絵茶」を試しにやってみようかなぁと思ってます。
ルールらしいルールも碌に決めずに、やろうかなぁなんて・・・。
参加者で作り上げていこうかと思います。
(以前やった時にはRT「外来語禁止絵茶」のオマケというか、罰ゲーム的な扱いでやってみたのですが、思いの外盛り上がりそうなので、うまく参加者が固くならないで楽しめるシステムを作ってしまいたい。)
さて、寝る前に、「マイコン×怪談話」のコメをあと一つぐらい描いて寝ましょうか・・・。
明日には修正し切れると思うので、修正が終わったらまたコメディーパート突入ですね。
ちなみに怪談は当初の予定より話数を増やそうかと思ってます・・・。
・・・が・・・、時間との勝負になってるので、あと何本書けるかな・・・。
一応、次の話とその次の話のプロットまでは出来てるので、描きゃいいんだけなんですよね・・・。
(両方とも当初の予定にはなかった話を挿入します。)
王道を一発かますぞ!(次の話は都市伝説ではなく、文学作品からの予定)
ようやく「新デザイン」の関心の第二波がおさまったようで。
カウンターが明日から普通に戻るかな・・・。
というタイミングで、明日は一枚絵を投下しようと思ってます。
・・・で、その絵なんですが・・・。
一週間だけテンプレ形式でアップして・・・その後でちまちま加筆しようかな、なんて・・・。
その過程で、手ブロ現行版のバグを見つけてしまったわけです。
日記テンプレのHOTなタグのところ・・・。
「蝶」があるじゃないですか・・・。
ごめんなさい。あれ私が明日アップする予定のタグ・・・。
どうやら、下書き保存してるテンプレのタグも反映しちゃう仕組みの様です。
おもしろいね。
あ・・・そうです。明日は蝶の絵をアップする予定です。
金曜日にアップしても、土曜日には絵茶の告知記事アップしちゃうから、お気に入りに登録してくださってるユーザーさんには悪いんですが・・・。
サムネが一日だけ蝶になりますよ。
で、その土曜日の絵茶なんですが。
XG「初描き絵茶」を試しにやってみようかなぁと思ってます。
ルールらしいルールも碌に決めずに、やろうかなぁなんて・・・。
参加者で作り上げていこうかと思います。
(以前やった時にはRT「外来語禁止絵茶」のオマケというか、罰ゲーム的な扱いでやってみたのですが、思いの外盛り上がりそうなので、うまく参加者が固くならないで楽しめるシステムを作ってしまいたい。)
さて、寝る前に、「マイコン×怪談話」のコメをあと一つぐらい描いて寝ましょうか・・・。
明日には修正し切れると思うので、修正が終わったらまたコメディーパート突入ですね。
ちなみに怪談は当初の予定より話数を増やそうかと思ってます・・・。
・・・が・・・、時間との勝負になってるので、あと何本書けるかな・・・。
一応、次の話とその次の話のプロットまでは出来てるので、描きゃいいんだけなんですよね・・・。
(両方とも当初の予定にはなかった話を挿入します。)
王道を一発かますぞ!(次の話は都市伝説ではなく、文学作品からの予定)
PR
今日のブログのラインナップ。
前半:分かる人にしか分からない話(伝える気がない文章構成をします。)
後半:知ってる人には共感できる話(知らない人に対するフォローなし。)
今日はイベントがありました。
懐かしい場所・・・と言うほどでもないですが。
この春に実習に行ったばっかりだし、そのイベントは去年も観に行ってるし。
今年は実習に行っていた事もあって、顔見知りがいる訳で。
声を掛けてくれる人が多い。
一人、「・・・最初誰か分からんかった」って言ってきた奴がいた。
実習中、やたらからんできた其奴は、ホントに気軽に話しかけてくれた。
・・・顔は覚えてるよ。・・・名前は忘れたけども。
いろはすのPETを潰す時は、蓋を開けなきゃだめだと思う。
あと、話してる時はiPodでゲームするのは止めてよね。
よく覚えてるよ。
・・・あ、あと、人のポケットに空になったPET突っ込むのは止めてよね。
そういう其奴です。
内心「そりゃ実習中はスーツやったけど、今日完全に大学生!って感じの格好だからねぇ」と思ってた。
・・・覚えられてるのって、なんだかちょっと嬉しいんだゼ☆
で、昼から映画を観に行こうと思って、自転車を走らせてたら、今度は別の「実習で知り合った奴」に会いました。
・・・前にも大学の登校時に会って以来です。
今日は5人ぐらいの集団で遭遇。
自転車で映画館に行くところで、たまたま歩道ですれ違う格好になって・・・。
取り囲まれた。
「どこいくん!?」
「映画館」
「何観るん!?」
「カラフルってやつ」
「あ、しってる・・・一人で?」
「一人で」
「ふーん・・・予約してるん?」
「いや、今から席取りに行くとこで・・・」
会話の主導権を全部持って行かれた。
めちゃめちゃ嬉しそうに話す彼奴。
・・・ゆっくり話せる時だったらね。ゆっくり話したいんだけどね・・・。
なんで君とは道でバッタリが多いんだろうね。
二条の映画館に到着。
駐輪場が満車で、警備員さんにすみませんって謝られた。
おじさんは悪くないよ。駐輪スペースが少ないのが悪いんだよ。
で、ちょっとだけ路駐しても良いですかね的な事をその警備員さんに訊いてしまった。
・・・言い淀んでしまわれた。
そりゃそうだ。責任問題になってしまう。ごめんなさい。
で、チケットとるために数分だけ、路駐させて貰って(無許可)映画のチケットを確保して、
もう一度自転車を駐輪場に留めれないかと、警備員さんの所に行った。
・・・だってさ、上映まで一時間あったし、その間に一台ぐらいは空きが出るでしょ・・・いくらなんでも。
待ってる間、警備員さんと立ち話をした。
警備員のおじさんも大変ですね。屋外でずっと立ちっぱなしなんですもの。
駐輪のアドバイスもして貰ってしまいました。
上映前に一度自転車を留め直すと良いよって。(3時間無料なので)
・・・おじさん・・・そんなこと言っちゃっていいの・・・。
やらせて貰いました。その裏技。
で、映画「Colorful」を観て・・・(感想は割愛します。)
観終わって自転車出そうとしたら、150円取られました。
・・・おじさん・・・
映画、予告編も含めて出てきたら、きっかり3時間掛かっちゃったよ・・・。
・・・心なしか5分ぐらいサバ読まれた気がするけど・・・予告とか告知が多かったしね・・・。
で、映画が終わって、エンディングテーマの「青空」がすごく気に入りました。
なんだか懐かしい・・・。
高校時代、クラスメイトに軽音楽部入らないか誘われたのを思い出した。
軽音楽部がこの「青空」を演奏してたのをよく覚えてる。
・・・私は、音楽は表現するより、聴くほうが好きなので、断りましたけどね。その勧誘は。
しかし、女性ヴォーカル(miwa)の「青空」がすごく気に入ってしまった。
・・・CD買おうかなぁ・・・。
ちなみに青空はカバー曲で、THE BLUE HEARTSが元曲歌ってるんですよ。
『
生まれた所や皮膚や目の色で
いったいこの僕の何がわかるというのだろう
運転手さんそのバスに
僕も乗っけてくれないか
行き先ならどこでもいい
』
・・・このサビの部分・・・懐かしい上に何か心に響くから好きなんですよね・・・はぁ~(陶酔)
前半:分かる人にしか分からない話(伝える気がない文章構成をします。)
後半:知ってる人には共感できる話(知らない人に対するフォローなし。)
今日はイベントがありました。
懐かしい場所・・・と言うほどでもないですが。
この春に実習に行ったばっかりだし、そのイベントは去年も観に行ってるし。
今年は実習に行っていた事もあって、顔見知りがいる訳で。
声を掛けてくれる人が多い。
一人、「・・・最初誰か分からんかった」って言ってきた奴がいた。
実習中、やたらからんできた其奴は、ホントに気軽に話しかけてくれた。
・・・顔は覚えてるよ。・・・名前は忘れたけども。
いろはすのPETを潰す時は、蓋を開けなきゃだめだと思う。
あと、話してる時はiPodでゲームするのは止めてよね。
よく覚えてるよ。
・・・あ、あと、人のポケットに空になったPET突っ込むのは止めてよね。
そういう其奴です。
内心「そりゃ実習中はスーツやったけど、今日完全に大学生!って感じの格好だからねぇ」と思ってた。
・・・覚えられてるのって、なんだかちょっと嬉しいんだゼ☆
で、昼から映画を観に行こうと思って、自転車を走らせてたら、今度は別の「実習で知り合った奴」に会いました。
・・・前にも大学の登校時に会って以来です。
今日は5人ぐらいの集団で遭遇。
自転車で映画館に行くところで、たまたま歩道ですれ違う格好になって・・・。
取り囲まれた。
「どこいくん!?」
「映画館」
「何観るん!?」
「カラフルってやつ」
「あ、しってる・・・一人で?」
「一人で」
「ふーん・・・予約してるん?」
「いや、今から席取りに行くとこで・・・」
会話の主導権を全部持って行かれた。
めちゃめちゃ嬉しそうに話す彼奴。
・・・ゆっくり話せる時だったらね。ゆっくり話したいんだけどね・・・。
なんで君とは道でバッタリが多いんだろうね。
二条の映画館に到着。
駐輪場が満車で、警備員さんにすみませんって謝られた。
おじさんは悪くないよ。駐輪スペースが少ないのが悪いんだよ。
で、ちょっとだけ路駐しても良いですかね的な事をその警備員さんに訊いてしまった。
・・・言い淀んでしまわれた。
そりゃそうだ。責任問題になってしまう。ごめんなさい。
で、チケットとるために数分だけ、路駐させて貰って(無許可)映画のチケットを確保して、
もう一度自転車を駐輪場に留めれないかと、警備員さんの所に行った。
・・・だってさ、上映まで一時間あったし、その間に一台ぐらいは空きが出るでしょ・・・いくらなんでも。
待ってる間、警備員さんと立ち話をした。
警備員のおじさんも大変ですね。屋外でずっと立ちっぱなしなんですもの。
駐輪のアドバイスもして貰ってしまいました。
上映前に一度自転車を留め直すと良いよって。(3時間無料なので)
・・・おじさん・・・そんなこと言っちゃっていいの・・・。
やらせて貰いました。その裏技。
で、映画「Colorful」を観て・・・(感想は割愛します。)
観終わって自転車出そうとしたら、150円取られました。
・・・おじさん・・・
映画、予告編も含めて出てきたら、きっかり3時間掛かっちゃったよ・・・。
・・・心なしか5分ぐらいサバ読まれた気がするけど・・・予告とか告知が多かったしね・・・。
で、映画が終わって、エンディングテーマの「青空」がすごく気に入りました。
なんだか懐かしい・・・。
高校時代、クラスメイトに軽音楽部入らないか誘われたのを思い出した。
軽音楽部がこの「青空」を演奏してたのをよく覚えてる。
・・・私は、音楽は表現するより、聴くほうが好きなので、断りましたけどね。その勧誘は。
しかし、女性ヴォーカル(miwa)の「青空」がすごく気に入ってしまった。
・・・CD買おうかなぁ・・・。
ちなみに青空はカバー曲で、THE BLUE HEARTSが元曲歌ってるんですよ。
『
生まれた所や皮膚や目の色で
いったいこの僕の何がわかるというのだろう
運転手さんそのバスに
僕も乗っけてくれないか
行き先ならどこでもいい
』
・・・このサビの部分・・・懐かしい上に何か心に響くから好きなんですよね・・・はぁ~(陶酔)
2010年8月に読み切った書籍一覧(読み切った順)
○●○●○●○●○●小説●○●○●○●○●○
永遠の放課後 (三田誠広・集英社文庫)
カラフル (森絵都・文春文庫) ☆
退出ゲーム (初野晴・角川文庫)
俺のコンビニ (峰月皓・メディアワークス文庫)
○●○●○●○●○●漫画●○●○●○●○●○
BAKUMAN 9 (小畑健/大場つぐみ・集英社)
NARUTO 27 (岸本斉史・集英社)
NARUTO 28 (岸本斉史・集英社)
鋼の錬金術師 26 (荒川弘・スクエアエニックス)
ONEPIECE 23 (尾田栄一郎・集英社)
ONEPIECE 24 (尾田栄一郎・集英社)
もやしもん 1 (講談社) ※著者誰だったっけ…
もやしもん 2 (講談社)
もやしもん 3 (講談社)
もやしもん 4 (講談社)
もやしもん 5 (講談社)
名探偵コナン 69 (青山剛晶・小学館)
もやしもん 6 (講談社)
もやしもん 7 (講談社)
もやしもん 8 (講談社)
もやしもん 9 (講談社)
○●○●○●○●○●小説●○●○●○●○●○
永遠の放課後 (三田誠広・集英社文庫)
カラフル (森絵都・文春文庫) ☆
退出ゲーム (初野晴・角川文庫)
俺のコンビニ (峰月皓・メディアワークス文庫)
○●○●○●○●○●漫画●○●○●○●○●○
BAKUMAN 9 (小畑健/大場つぐみ・集英社)
NARUTO 27 (岸本斉史・集英社)
NARUTO 28 (岸本斉史・集英社)
鋼の錬金術師 26 (荒川弘・スクエアエニックス)
ONEPIECE 23 (尾田栄一郎・集英社)
ONEPIECE 24 (尾田栄一郎・集英社)
もやしもん 1 (講談社) ※著者誰だったっけ…
もやしもん 2 (講談社)
もやしもん 3 (講談社)
もやしもん 4 (講談社)
もやしもん 5 (講談社)
名探偵コナン 69 (青山剛晶・小学館)
もやしもん 6 (講談社)
もやしもん 7 (講談社)
もやしもん 8 (講談社)
もやしもん 9 (講談社)
若干、体調を崩してます。
ね、寝不足かなぁ・・・。
夕方ごろにも座ってるうちにウトウトして、気付いたら30分ほど座った格好のままペンタブ握って寝てたんですが。
手に発疹が出てます。
指の付け根とかに出てて、それが・・・痒いんです。
ここ数日、ずっとそんな状態で、出ては消え・・・出ては消え・・・。
疲れてる時は発疹が出る体質(?)なのですが、どうも様子がおかしい。
と言う事で、明日病院に行こうという事になりました。
・・・母の付添い感覚で、ついでに私もみて貰おうって、そんな話になってます。
発疹の原因なんですが、「疲労説」以外にも、「ダニ説」ってのもありまして・・・。
しかし何故、今何だ。特に環境が変わった覚えはないんだが。
指の付け根ばかり痒いんですけども・・・。
自分の汗にかぶれてるとか・・・とういう事もあるのだろうか・・・。
なんにせよ。明日病院行ってきます。
・・・病院行くの何年ぶりだろ・・・。
お見舞いは行ったりするんだけどね。
受診するのって、すごく久し振りな気がする。
ね、寝不足かなぁ・・・。
夕方ごろにも座ってるうちにウトウトして、気付いたら30分ほど座った格好のままペンタブ握って寝てたんですが。
手に発疹が出てます。
指の付け根とかに出てて、それが・・・痒いんです。
ここ数日、ずっとそんな状態で、出ては消え・・・出ては消え・・・。
疲れてる時は発疹が出る体質(?)なのですが、どうも様子がおかしい。
と言う事で、明日病院に行こうという事になりました。
・・・母の付添い感覚で、ついでに私もみて貰おうって、そんな話になってます。
発疹の原因なんですが、「疲労説」以外にも、「ダニ説」ってのもありまして・・・。
しかし何故、今何だ。特に環境が変わった覚えはないんだが。
指の付け根ばかり痒いんですけども・・・。
自分の汗にかぶれてるとか・・・とういう事もあるのだろうか・・・。
なんにせよ。明日病院行ってきます。
・・・病院行くの何年ぶりだろ・・・。
お見舞いは行ったりするんだけどね。
受診するのって、すごく久し振りな気がする。
昨日の夜の話。
誕生日おめでとうメールを高校時代の友人に出したら、
アドレスが変わっていた・・・という。
・・・ええええ!!
って、しばらく呆然としてました。
毎年年賀状のやり取りもしてるし、そんなに頻繁にメールをやり取りしてる訳でもないけど・・・。
・・・私、嫌われてたの!?
一日経ったけど、未だにダメージ喰らってます。
仲良いと思ってたのは私だけだったのだろうか・・・。
と、ネガティブな考えも浮かぶのですが。
その友人の事を考えると、別の説も成り立つんですよね・・・。
携帯紛失して、機種変えたけど、メアドの記録がないから連絡できなかった。とか。
あんまり連絡しないから、変更連絡するの面倒だしいっかぁ…で片付けられてる。とか。
どうせ年賀状のやり取りするし、その時でいいや。とか。
携帯紛失・・・って言うよりも、データ消失の前科持ちの人なので、あり得ると思うんだ。
・・・ってあれ?これ、ホントにこの友人と私、仲良いのかな・・・。
良くもなく、悪くもなく・・・?あれ?(こんな憶測立ててる私も私だと思う)
電番も分かってるけど、何となく怖くてかけれないんですよね・・・。
繋がらなくても嫌だし、私自身が嫌われてても嫌だし・・・。
要するに傷付きたくないんだな。私。
今年の年賀状にそれとなく、携帯のメルアドも書いとこうと思っているMiUなのでした・・・。
・・・ってか、学祭前に一回電話してみよう。ドキドキ。
誕生日おめでとうメールを高校時代の友人に出したら、
アドレスが変わっていた・・・という。
・・・ええええ!!
って、しばらく呆然としてました。
毎年年賀状のやり取りもしてるし、そんなに頻繁にメールをやり取りしてる訳でもないけど・・・。
・・・私、嫌われてたの!?
一日経ったけど、未だにダメージ喰らってます。
仲良いと思ってたのは私だけだったのだろうか・・・。
と、ネガティブな考えも浮かぶのですが。
その友人の事を考えると、別の説も成り立つんですよね・・・。
携帯紛失して、機種変えたけど、メアドの記録がないから連絡できなかった。とか。
あんまり連絡しないから、変更連絡するの面倒だしいっかぁ…で片付けられてる。とか。
どうせ年賀状のやり取りするし、その時でいいや。とか。
携帯紛失・・・って言うよりも、データ消失の前科持ちの人なので、あり得ると思うんだ。
・・・ってあれ?これ、ホントにこの友人と私、仲良いのかな・・・。
良くもなく、悪くもなく・・・?あれ?(こんな憶測立ててる私も私だと思う)
電番も分かってるけど、何となく怖くてかけれないんですよね・・・。
繋がらなくても嫌だし、私自身が嫌われてても嫌だし・・・。
要するに傷付きたくないんだな。私。
今年の年賀状にそれとなく、携帯のメルアドも書いとこうと思っているMiUなのでした・・・。
・・・ってか、学祭前に一回電話してみよう。ドキドキ。
まざまざと見せつけられると、恐怖になるものですよ。
大衆心理
今朝、10時の時点で、私の手ブロのアクセス数が異常値になっていて。
何かが起こっている事に気づきました。
手ブロの検索Top10にまた「新デザイン」が上がっていました。
検索ワードとして上位に上がるほど何かがあったのかと調べたら、いろいろと改変がなされていて、
例によって、バグ探しをして・・・って事をしてたのですが。
昼過ぎには一度ランク外になっていたので気を抜いていたら、夕方あたりからまたじわじわと上位に上っていき、気付けば今、「新デザイン」検索1位になってます。
アクセス数が歴代二位を記録しました。
一位は、言わずもがな、前回の「新デザイン」がランク入りしてた時。
微妙に悲しくなるのは何故かな。
実は昨日までは、漫画の更新を毎日やっていて、
それで、わずかながらも毎日見に来て下さっている方がいるのを認める程度に安定した値を記録していました。
頑張ったてら、見に来てくれる人がいると・・・。頑張ってたんですがね。
昨日までの記録が霞んで見えるほどのアクセス数になっていまして、
明日はどうしましょうか・・・漫画の続き描いても良いですかね。
今あのブログの期待は「新デザイン」になってると思うのですが、多数派の期待を裏切っても良いですかね。
新デザインの変化は昨日今日始まった事ではないのに、今になって騒ぐ人がいると、混乱を防ぎたかった私の動きはホントに暖簾に腕押し、糠に釘・・・。
しばらくアクセス数見るのやめて漫画描こう・・・と思う。
大衆心理
今朝、10時の時点で、私の手ブロのアクセス数が異常値になっていて。
何かが起こっている事に気づきました。
手ブロの検索Top10にまた「新デザイン」が上がっていました。
検索ワードとして上位に上がるほど何かがあったのかと調べたら、いろいろと改変がなされていて、
例によって、バグ探しをして・・・って事をしてたのですが。
昼過ぎには一度ランク外になっていたので気を抜いていたら、夕方あたりからまたじわじわと上位に上っていき、気付けば今、「新デザイン」検索1位になってます。
アクセス数が歴代二位を記録しました。
一位は、言わずもがな、前回の「新デザイン」がランク入りしてた時。
微妙に悲しくなるのは何故かな。
実は昨日までは、漫画の更新を毎日やっていて、
それで、わずかながらも毎日見に来て下さっている方がいるのを認める程度に安定した値を記録していました。
頑張ったてら、見に来てくれる人がいると・・・。頑張ってたんですがね。
昨日までの記録が霞んで見えるほどのアクセス数になっていまして、
明日はどうしましょうか・・・漫画の続き描いても良いですかね。
今あのブログの期待は「新デザイン」になってると思うのですが、多数派の期待を裏切っても良いですかね。
新デザインの変化は昨日今日始まった事ではないのに、今になって騒ぐ人がいると、混乱を防ぎたかった私の動きはホントに暖簾に腕押し、糠に釘・・・。
しばらくアクセス数見るのやめて漫画描こう・・・と思う。
描き切ってきました。
手ブロのほうで描いてた漫画の第二部「クレヨンの青」
明日から第三部「ミカちゃんの電話」に突入かな。
・・・夏の間に終わるかの心配よりも、夏休みの間に終わるか心配なペースで描いてます。
明日は久しぶりの「コメディコマから描くから、ちょっと楽しみ。
面白いものは描いてても楽しいのだ。
昨夜・・・ではなく日付が変わってたので今日?
また、絵茶に突入してきました。
楽しかったです。
物凄く沢山の人がいたのですが、多人数絵茶に慣れてきたよ。私。
で、今回はログを持ち帰り&掲載許可をいただいてるので、そのうちサイト内にアップします。
「おおきく振りかぶって」の絵茶です。
・・・相変わらず、手ブロネームを名乗らないで「MiU」で突撃してるので、意外と見つかってない・・・かな?
(といいつつ、アクセス数若干増えてるから・・・どうなんでしょうね。バレてる?バレてない?)
今日は図書館と本屋に行ってきました。
図書館に、
「美少年」って本があってですね・・・思わず手にとりたくなった。
が、その隣に「両性具有」「同性愛」と並んでて・・・
驚いた。マジ驚いた。
文学の棚に並んでたんだもの。
ちなみにそのシリーズには「月」とか「民族」とかいう本があって・・・。
そういうテーマの物語集でした。
今日はそのシリーズの「妖怪」を借りてきた。
・・・未だに「美少年」が気になってます。(笑)
きっと、ケルト系の妖精とか出てくる話も含まれてるんじゃないかなぁ・・・読みたい・・・。
手ブロのほうで描いてた漫画の第二部「クレヨンの青」
明日から第三部「ミカちゃんの電話」に突入かな。
・・・夏の間に終わるかの心配よりも、夏休みの間に終わるか心配なペースで描いてます。
明日は久しぶりの「コメディコマから描くから、ちょっと楽しみ。
面白いものは描いてても楽しいのだ。
昨夜・・・ではなく日付が変わってたので今日?
また、絵茶に突入してきました。
楽しかったです。
物凄く沢山の人がいたのですが、多人数絵茶に慣れてきたよ。私。
で、今回はログを持ち帰り&掲載許可をいただいてるので、そのうちサイト内にアップします。
「おおきく振りかぶって」の絵茶です。
・・・相変わらず、手ブロネームを名乗らないで「MiU」で突撃してるので、意外と見つかってない・・・かな?
(といいつつ、アクセス数若干増えてるから・・・どうなんでしょうね。バレてる?バレてない?)
今日は図書館と本屋に行ってきました。
図書館に、
「美少年」って本があってですね・・・思わず手にとりたくなった。
が、その隣に「両性具有」「同性愛」と並んでて・・・
驚いた。マジ驚いた。
文学の棚に並んでたんだもの。
ちなみにそのシリーズには「月」とか「民族」とかいう本があって・・・。
そういうテーマの物語集でした。
今日はそのシリーズの「妖怪」を借りてきた。
・・・未だに「美少年」が気になってます。(笑)
きっと、ケルト系の妖精とか出てくる話も含まれてるんじゃないかなぁ・・・読みたい・・・。
最近、ペンタブの調子が絶不調で。
タブレットのプロパティを開こうとすると、
「ドライバが見当たりません」
と言われ。
警告ウィンドウで、「タブレットが正常に作動していません。このままの状態が続くようであれば、タブレットをインストールしなおしやがれ!そろそろ気づけこの馬鹿が!」
と出たので。(一部誇張表現です)
「あー・・・そっかー・・・調子悪いのかー」とのろのろと、まずタブレットをアンインストールしました。
・・・警告ウィンドウ3カ月ぐらい放置してたのですがね・・・意外と動いてたから放置してたんだよ。
そしてインストールしようとして、まず最初に出るウィンドウ。
「インストールに失敗しました。再起動してやり直してください」
・・・なぜ、失敗したのだ。原因は?(どこにも書かれていない)
そんなこんなでインストールにトライすること3回。
再起動すると起動に時間がかかって嫌なのよね。
できればさ、一発で成功して見せてよ。
と、唸りながら、インストールの手順の取り説を読んでたら、
「セキュリティーソフトはオフにしてインストールせよ」
と書かれてることに気付き。
マカさんが動いてるのを忘れてました。
君か!阻害してたのは!
マカさん外してる間はセキュリティー面で怖いので、無線LANの電源コードをぶち抜いて、インストールを開始したら、あっさりインストールできました。
・・・後で思ったが、無線LANとの接続の切り方間違っとるね。なんて原始的なことしたんだろう。
パソコンのほうで、切りゃよかったのにね。
そんなこんなで気づいたら、午後になってまして。
今日は従妹が来ると言ってたので、パソコンから離れてました。
・・・従妹来たけど、私普通にテレビ見てたけどね。ほん怖の再放送。
さて、今から怪談描いてきますー。
タブレットのプロパティを開こうとすると、
「ドライバが見当たりません」
と言われ。
警告ウィンドウで、「タブレットが正常に作動していません。このままの状態が続くようであれば、タブレットをインストールしなおしやがれ!そろそろ気づけこの馬鹿が!」
と出たので。(一部誇張表現です)
「あー・・・そっかー・・・調子悪いのかー」とのろのろと、まずタブレットをアンインストールしました。
・・・警告ウィンドウ3カ月ぐらい放置してたのですがね・・・意外と動いてたから放置してたんだよ。
そしてインストールしようとして、まず最初に出るウィンドウ。
「インストールに失敗しました。再起動してやり直してください」
・・・なぜ、失敗したのだ。原因は?(どこにも書かれていない)
そんなこんなでインストールにトライすること3回。
再起動すると起動に時間がかかって嫌なのよね。
できればさ、一発で成功して見せてよ。
と、唸りながら、インストールの手順の取り説を読んでたら、
「セキュリティーソフトはオフにしてインストールせよ」
と書かれてることに気付き。
マカさんが動いてるのを忘れてました。
君か!阻害してたのは!
マカさん外してる間はセキュリティー面で怖いので、無線LANの電源コードをぶち抜いて、インストールを開始したら、あっさりインストールできました。
・・・後で思ったが、無線LANとの接続の切り方間違っとるね。なんて原始的なことしたんだろう。
パソコンのほうで、切りゃよかったのにね。
そんなこんなで気づいたら、午後になってまして。
今日は従妹が来ると言ってたので、パソコンから離れてました。
・・・従妹来たけど、私普通にテレビ見てたけどね。ほん怖の再放送。
さて、今から怪談描いてきますー。
昨晩、ペンタブの調子がおかしくなっちゃって、仕方なくパソコンを再起動掛けたらなんとか直ったから、
よっしゃ!とネットサーフィンしてました。
・・・マウスが断線してるので、最近はマウスの代わりにペンタブを使うという・・・贅沢な使い方をしています。
で、ふと、以前絵茶に寄らせて貰ったところの手ブロでですね。
リンクの一覧から絵茶へのリンクが消えてたのに、昨日見たら何故か繋がってて。
もしやと思って突撃したら、在室されてて。
絵茶告知もなかったけど、入室しました。
・・・偶にやります。
一人で絵茶されてる時だとね、告知なしでも突撃出来るんだ。
それで日付が変わる頃まで遊んで、それから寝たのですが。
昨夜は凄まじく蒸し暑くてですね。
・・・除湿できなくなってしまった自室は、まぁ・・・地獄絵図。
就寝から2時間余りで目が覚めて、お茶を3杯飲んで、水分補給してやっと寝れた訳で。
安眠できたなかったらしく。
今朝の手ブロ漫画描いてる時も眠くって仕方無くて、
で、少し休憩しようと思って手を置いて、気付いたら1時間転寝してました。
まだ午前なのに・・・とか思ってました。
今からまた続き描きに行こうと思うのですが・・・。
眠くってですね・・・。
2コメが限界かなぁ・・・。
今「怪談」のターンなので、出来れば続きが気になる微妙なところで区切っておきたいのですよ・・・。
オチが予想されない程度の所で区切るのは、難しいですね・・・。
あぁ・・・だめだ。眠いや。
今描いても碌な絵が描けねぇや・・・。
寝ます。オヤスミ。
現在二名のマイコンさんがいらしてます。
・・・プロット組んでます・・・登場の順番は逆にしたほうが面白いかなぁ・・・微妙だなぁ・・・。
怪談話はコメディ抜きなので、描いてる身としてはそんない面白くないんですよね・・・。
怪談の合間のコメディのコマを想像で膨らましながら、使えるネタだけに厳選してお送りいたします。
・・・ガチでホラー系を目指しつつ、頭ん中はコメディーのネタを組んで・・・そのまま寝よう。
おやすみなさいー・・・zzZ
よっしゃ!とネットサーフィンしてました。
・・・マウスが断線してるので、最近はマウスの代わりにペンタブを使うという・・・贅沢な使い方をしています。
で、ふと、以前絵茶に寄らせて貰ったところの手ブロでですね。
リンクの一覧から絵茶へのリンクが消えてたのに、昨日見たら何故か繋がってて。
もしやと思って突撃したら、在室されてて。
絵茶告知もなかったけど、入室しました。
・・・偶にやります。
一人で絵茶されてる時だとね、告知なしでも突撃出来るんだ。
それで日付が変わる頃まで遊んで、それから寝たのですが。
昨夜は凄まじく蒸し暑くてですね。
・・・除湿できなくなってしまった自室は、まぁ・・・地獄絵図。
就寝から2時間余りで目が覚めて、お茶を3杯飲んで、水分補給してやっと寝れた訳で。
安眠できたなかったらしく。
今朝の手ブロ漫画描いてる時も眠くって仕方無くて、
で、少し休憩しようと思って手を置いて、気付いたら1時間転寝してました。
まだ午前なのに・・・とか思ってました。
今からまた続き描きに行こうと思うのですが・・・。
眠くってですね・・・。
2コメが限界かなぁ・・・。
今「怪談」のターンなので、出来れば続きが気になる微妙なところで区切っておきたいのですよ・・・。
オチが予想されない程度の所で区切るのは、難しいですね・・・。
あぁ・・・だめだ。眠いや。
今描いても碌な絵が描けねぇや・・・。
寝ます。オヤスミ。
現在二名のマイコンさんがいらしてます。
・・・プロット組んでます・・・登場の順番は逆にしたほうが面白いかなぁ・・・微妙だなぁ・・・。
怪談話はコメディ抜きなので、描いてる身としてはそんない面白くないんですよね・・・。
怪談の合間のコメディのコマを想像で膨らましながら、使えるネタだけに厳選してお送りいたします。
・・・ガチでホラー系を目指しつつ、頭ん中はコメディーのネタを組んで・・・そのまま寝よう。
おやすみなさいー・・・zzZ
もぉーやだぁー・・・。
クーラーが壊れました。
購入から6年が経ってるので、5年の定期保障も期間外という事なんですが・・・。
これ内蔵のプログラムに故障するように作用したりするのが組み込まれてないだろうか・・・。
同機種で同時に買った弟のクーラーもこの初夏に壊れたんですよ。
・・・故障の症状も同じ・・・。
もっとも、これまでもあんまり使ってなくって、どうしても暑い日にだけ、除湿機として使ってたのですが。
その、逃げの手段が使えなくなるとは!
扇風機君、君は壊れないでくれよ・・・。
と、ここ数日ほぼ24時間フル稼働の扇風機頼みとなりました。
今年は室内で熱中症になる人が増えてるんだとか・・・いうよね。
怖いなぁ・・・もともと自室は通気性最悪で、空気が全然流れないのですよ。
夏は暑く、冬は適温という部屋なのです。
・・・しかも湿度が下がらんのです・・・ダニとかカビとか・・・ああ・・・・。
まぁ、なんだ。
ここ数日クーラー使ってなかったんだし、クーラー壊れたって事実だけが妙にショックなんだな。うん。
手ブロにてコメ欄漫画アップしました。
怪談ものです。
昔から怪談は、怖いもの見たさで大好きで。
いつか「百物語」をマジで百篇の物語を添えて、描いた物語が作りたいなぁと思って、
もう随分前から準備していたのですが・・・。
いつまでたっても百篇も集まらないので、思い切って一部蔵出ししようとしたのが今回のコメ欄漫画です。
とりあえずラインナップの内容(予定)
「青い血」
「クレヨンの青」
「ミカちゃんの電話」
「押し入れの中」
「MiU自身の体験談」(実話)
「飛びだした少年」
「ブランコ」
あと、「神社の話」を入れるかとか、「MiUの友達の体験談」(本人曰く実話)をどうするかとか。
「うぶめ」とか王道過ぎるかなぁ・・・。
葉くんにはあと「恐怖の味噌汁」「悪の十字架」「悪魔のぬいぐるみ」をやって貰うかどうするか・・・。
完全オリジナルストーリーも混ざってますし、ノンフィクションもあるし、有名な都市伝説のアレンジもあるという。そんな感じです。
「首なしライダー」とかどうしましょうね・・・。
・・・今これやっても、DRRR!!ネタっぽくなるかなぁ・・・。
でも、この話もともと有名な「都市伝説」ですからねぇ・・・。
「後口裂け女」とかも・・・。
「赤い紙青い紙」は話のオチが嘘臭いので、出来ればうまくアレンジしたいんですけどね・・・。
アレンジできそうになければ未収録という事で。
10篇収録したら頑張ったほうという事で・・・ね。見てください。
最後の締めの部分を今回はばっちり考えてあるので、あとは・・・マイコンがもらえれば、うまく稼働するかなぁ・・・。(今回はそれをも計算に入れて描いてます。無かったら無かったで対処するけどね。)
クーラーが壊れました。
購入から6年が経ってるので、5年の定期保障も期間外という事なんですが・・・。
これ内蔵のプログラムに故障するように作用したりするのが組み込まれてないだろうか・・・。
同機種で同時に買った弟のクーラーもこの初夏に壊れたんですよ。
・・・故障の症状も同じ・・・。
もっとも、これまでもあんまり使ってなくって、どうしても暑い日にだけ、除湿機として使ってたのですが。
その、逃げの手段が使えなくなるとは!
扇風機君、君は壊れないでくれよ・・・。
と、ここ数日ほぼ24時間フル稼働の扇風機頼みとなりました。
今年は室内で熱中症になる人が増えてるんだとか・・・いうよね。
怖いなぁ・・・もともと自室は通気性最悪で、空気が全然流れないのですよ。
夏は暑く、冬は適温という部屋なのです。
・・・しかも湿度が下がらんのです・・・ダニとかカビとか・・・ああ・・・・。
まぁ、なんだ。
ここ数日クーラー使ってなかったんだし、クーラー壊れたって事実だけが妙にショックなんだな。うん。
手ブロにてコメ欄漫画アップしました。
怪談ものです。
昔から怪談は、怖いもの見たさで大好きで。
いつか「百物語」をマジで百篇の物語を添えて、描いた物語が作りたいなぁと思って、
もう随分前から準備していたのですが・・・。
いつまでたっても百篇も集まらないので、思い切って一部蔵出ししようとしたのが今回のコメ欄漫画です。
とりあえずラインナップの内容(予定)
「青い血」
「クレヨンの青」
「ミカちゃんの電話」
「押し入れの中」
「MiU自身の体験談」(実話)
「飛びだした少年」
「ブランコ」
あと、「神社の話」を入れるかとか、「MiUの友達の体験談」(本人曰く実話)をどうするかとか。
「うぶめ」とか王道過ぎるかなぁ・・・。
葉くんにはあと「恐怖の味噌汁」「悪の十字架」「悪魔のぬいぐるみ」をやって貰うかどうするか・・・。
完全オリジナルストーリーも混ざってますし、ノンフィクションもあるし、有名な都市伝説のアレンジもあるという。そんな感じです。
「首なしライダー」とかどうしましょうね・・・。
・・・今これやっても、DRRR!!ネタっぽくなるかなぁ・・・。
でも、この話もともと有名な「都市伝説」ですからねぇ・・・。
「後口裂け女」とかも・・・。
「赤い紙青い紙」は話のオチが嘘臭いので、出来ればうまくアレンジしたいんですけどね・・・。
アレンジできそうになければ未収録という事で。
10篇収録したら頑張ったほうという事で・・・ね。見てください。
最後の締めの部分を今回はばっちり考えてあるので、あとは・・・マイコンがもらえれば、うまく稼働するかなぁ・・・。(今回はそれをも計算に入れて描いてます。無かったら無かったで対処するけどね。)