忍者ブログ
Webサイト『*Flappig Wings*』の編集記録を中心に・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちで巻き寿司を作って食べるのは節分の日だけだと思う。

今年はネギトロ+アナゴ+キュウリ巻きで恵方巻きをやって、
イカ+サーモン+アナゴ+キュウリ巻きを普通に切って食べました。


で、食い過ぎて、少々腹の調子が・・・。


美味かったんですけどね・・・。
何で、寿司ってあんなに食べすぎてしまうんでしょうね・・・ちらし寿司も食べすぎちゃうし。



昨日、絵茶のアクセス件数が107件(総表示数124)とかいって、パソコンの前で「ぎゃー」って言ってました。(マジで声出して)
・・・サイトのほうでは一か月かかっても、こんなにカウンター回らんよ。うちのサイト。

マイコン擬人化すげぇ・・・。



あとは・・・。
今日本屋に行って、漫画・サマーウォーズの2巻買ってきた。
まだ読んでないので、今から読んでくるっ!

今日はそんな感じで、そわそわしながらブログ打ってました。
はよ読まんと、夜更かししてまう~。

(素で関西弁になってもうた)

拍手

PR
就寝時間を早めて、早起きになる!

という計画。


目指すところ、6時起きが当たり前。
そういう状態にしたい。


朝起きてー・・・手ブロをするのが目標(おい)



という訳で今朝は7時台に起きました。
・・・頑張ったほうです。

もっと頑張らなくては。



手ブロで流行っている「マイコン擬人化」やりました。
アクセス数が・・・!!

今だ!「マッチ棒パズル」の宣伝を!
ってな感覚であちこちに宣伝書いてます。
コメント欄とかLINK欄とかタイトル部分とか
・・・プロフにも描く予定。

露骨すぎるだろうか。
・・・リク云々は金曜日にヒントと一緒に書き込もうと思います。




早寝早起き。
・・・三日坊主の私が何処まで頑張り続けられるか、見物です。

拍手

休みに入ったとたん完全に引き籠りです。
いかんなぁ・・・いかんよ。

勉強のために教本買いに行こうとか思ってるのなら、本屋行かないと。
あと、手帳を買いにLOFTに行かないと。
漫画とかも・・・や、それはいいか。


雨でした。
気温が上がらない。

今日は仕方がない。
とか言って、明日外出するかどうか見物ですな。(第三者視点)



そうそう!昨日の記事。
公開予約の設定してたのを忘れてたので、書くのを忘れてました。

今年のブログから、読んだ本リストを作ってみようかと思って、
正月早々から裏で着実に計画を進めてました。

実は今も進行中で、2009年以前に読んだ本リストも作っているんですが・・・。
量が多いのでとんでもない事になってます。
間違っても、最新記事に挙げてはいけない。(ページが長くなる。)

最古記事としてアップするかもなのですが、厄介な事に編集するには最古記事に設定すると面倒なんですよ。
管理画面が。
なので、現状もうしばらく非公開でリスト作る事にしてます。

あ、あれですよ。
リストに載ってる漫画・小説なら話分かるよ!
っていうアピールみたいなものです。

私自身の情報は最小限に抑えるように作って来たつもりなのですが、絵茶するときとかこういうリストあると便利だなって思ってので。

何が便利って、記憶の糸を辿りやすいからですよ。私が。



さて・・・寝よ。

拍手

2010年1月に読み切った書籍一覧(読み切った順)

○●○●○●○●○●小説●○●○●○●○●○
シアター! (有川浩・メディアワークス文庫)  ☆☆
親指の恋人 (石田衣良・小学館文庫)
玄竜苑事件 (太田忠司・創元推理文庫)
キノの旅XIII the Beutiful World (時雨沢恵一・電撃文庫)
でかい月だな (水森サトリ・集英社文庫)  ☆☆☆
世界の終り、あるいは始まり (歌野晶午・角川文庫)

○●○●○●○●○●漫画●○●○●○●○●○
BAKUMAN 6 (小畑健/大場つぐみ・集英社)
夏目友人帳 9 (緑川ゆき・白泉社)
君に届け 1 (椎名軽穂・集英社)
君に届け 2 (椎名軽穂・集英社)
君に届け 3 (椎名軽穂・集英社)
君に届け 4 (椎名軽穂・集英社)
君に届け 7 (椎名軽穂・集英社)
君に届け 8 (椎名軽穂・集英社)
ONEPIECE 11 (尾田栄一郎・集英社)
ONEPIECE 12 (尾田栄一郎・集英社)
君に届け 5 (椎名軽穂・集英社)
君に届け 6 (椎名軽穂・集英社)
ONEPIECE 13 (尾田栄一郎・集英社)
ONEPIECE 14 (尾田栄一郎・集英社)
君に届け 10 (椎名軽穂・集英社)

拍手

手ブロから離れられなくなってます。
と同時に、本家絵板に通ってる状態です。



<手ブロ>
企画を発進させました。
来週の金曜日に答えを発表する「マッチ棒パズル」を公開しました。

昨日はそれでアクセス数が伸びてたんですが、
・・・解答者現れず!

・・・・・・あ、あれ?
なんか嫌な予感が・・・空振ってる?

なんでなんでしょうかね・・・。
どうしたら、解答者、現れてくれるんでしょうか・・・。
難易度高かったかな・・・。(ヒント出したほうがいいのかな)
・・・正解者に特典付けたほうがいいのかな・・・。(リクエスト受けつけるとか)

ひょっとしたら、明日にでも特典付けるかも。
・・・正答先着順でリク受け付けとか。(この調子で答えを書く人が居ても少数だろうから何とかなるっしょ!)

そんな感じで、手ブロのアクセス数の動向から目が離せなくなってます。



本家絵板のほうには、塗り絵板に塗り絵が出てました。
私の線画、塗ってくれた人が居たんですよ!
しかも、憧れだった方が塗って下さってて!!

それと同時に、11月から放置しっぱなしの線画を仕上げようとしています。
・・・線画板の回転速度が遅くてよかった。
現在、唯只管に背景の街並みを描いてます。
・・・飽きるー・・・でもこれ仕上げないと、塗り絵板とか他の板に描きにくいー・・・。



リンクの整理をしました。
「閉鎖」が出ていた3か所をリンクから外しました。
管理人さま方々、お疲れさまでした。


・・・こんな更新してるのかどうか分からないサイトですが、私は続けます。

・・・・・・もともとそんなに期待されてないだろう・・・という心のユトリみたいなものすら出来てきてます。
罪悪感が薄れてきてます。(ダメだコイツ)


そんなダメサイト(ダメ管理人?)にも関わらず、無謀にもリンク増やしました。
・・・前々から増やしたかったんですよ。

一昨年の9月から少しばかり相手をしてくださっている方と、
去年の末頃に一度だけメッセージを送った方と、
全くこちらからコンタクトを取っていない方の
お3方のサイトです。

あの、無断リンクなのでもし解析から来られて、「誰、コイツ?」
ってなってたらいけないので、ここでもご説明をば。

MiUってのはペンネームで、ReMってのがハンドルネームです。
同一人物です。
一般閲覧者としては「ReM」でコメント発信してる事が多いです。


・・・あ、でもこの説明読んでも「誰、コイツ?」って状態の場合もあるんですよね・・・。



う~ん。

単に絵が好きで遊びに行っていた人です。



・・・身も蓋もない。

拍手

どうにもならなかった件。



昨日の続き的に言うと・・・

泣きハレルヤ (泣き晴らすとの造語)


って事で、今日の記事名はハレルヤにしたのです。



あ、あとそれと、今日晴れたね。って意味も込めて。
月が綺麗だった。


・・・

明日から春休み。
気分ハレルヤ。

肩が凝ってて、
湿布ハレルヤ。


・・・応用範囲広いと今気付いた。



明日からちょいちょいサイト改装の続きと、漫画描きの続きとしようと思います。
・・・Linksから何件か剥がさないといけなくなったのと、管理人さんの名前変更と、2件ほど増やすのと・・・。


今日はこのあと、手ブロに一枚アップして寝ます。
・・・ちょっとした企画もの?

月末には、なんかああいうくだらない物を描く事にしようかとか・・・。
そんなこと思ってます。



なにはともあれ、

明日からハレルヤスミです。
(「レ」を除いてお読みください)

拍手

笑えないかも。



どーしよー・・・



どぅするぅ~・・・ふーんーんーんー(ハミング)~♪(企業名のため伏せてみる)




どうしましょ、どうしましょ
どうしましょ、どうしましょ
ふーんん(ハミング)つけてー(企業名のため・・・以下略)




今日はテンションが奇妙しいのです。
眠いのです。


泣いても、泣いても明日は試験最終日。
笑えそうにないので、どっちも泣いてます。


今日はテンションが奇妙しいのです。
軽いパニック状態です。


明日朝一で試験です。
二つ試験があるんだけど、もう一つのテストは最終時限にあります。
一限と五限。


今日はテンションが奇妙しいのです。


・・・奇妙しいよね。
・・・・・・

あれ?これ私の普通だったっけ?
今日も?・・・あれ?


分からない・・・。



今日はテンションが可笑しいのです。

拍手

悪い癖。

パソコンつける。
ネットにつなぐ。
手ブロを見る。



・・・おまえ、勉強は?



と自問しつつ、止めれなくなって・・・。

明日テストだから、
自分で、外出しない!
って決めたのです。

で、家でパソコンで遊んでるんです。


・・・情けない。



・・・・・・明日のテスト・・・大丈夫かなぁ・・・。


昨日はあれです。
一昨日に買った、「でかい月だな」って小説を一気読みして、

・・・ほわぁ~ん・・・て、してたら一日が終わってました。
青春小説です。

・・・昔っから、なんか好きなんですよね。
このジャンル。男子同志の友情もの。

しかも、この「でかい月だな」は3行に大量の情報が埋まってる感じで。
読みながら「わー」「へぁー」とか奇声あげながら読んでました。

心情の変化とか、すっげぇよく分かんの!

周りに読書感想文を書くのに困ってる中学生が居たら、確実に薦めてあげたくなる本です。
純青春小説って奴だ。
あと、思春期の葛藤というか・・・大人と子どもの境界で板挟み的な。心の迷い的な。



・・・で、明日の試験、大丈夫なのかな。

拍手

生きてます。



・・・と、まぁ・・・なんだ。
うん。

ブログを毎日書いてた人間が、唐突に何の前触れもなく書かなくなると、こういう文章で始めるべきなのでしょうね。

・・・私もネットサーフィンしてるとよく見かけますもの。



・・・で、一度書いてみたかったんだ。
それで休んでた・・・。

という訳ではなくて。



手ブロやってたら時間があっという間に過ぎちゃうんです。
・・・怖いなぁ・・・手ブロ。

一応下書きのストックが5,6枚溜まったので、ちょいちょい更新しながらやっていきます。



あと、アイコンも増えました。
相変わらずの「道路標識シリーズ」
作ったのはちょうど去年の自動車教習所に通ってた頃です。
教習所卒業してからもちょっとは作ったんですが、大凡そのころに作った作品です。


・・・秋ごろに制作をサボったので、またアイコンのストックも増やしていきたいなぁと思ってますが。

・・・ぶっちゃけ、どんなアイコンに需要があるのかなぁなどと思いだしました。


いや、さっきね。ブログに貼ってみよっかなって思って一覧を眺めてたんですが、
・・・使えるアイコンが無かったんですよ。
なんだ、この無駄にクオリティーが高いくせに、使えないアイコン集は!



今日は、本屋に行ってきました。
「君に届け」の10巻を買ってきました。
・・・9巻、売ってなかったんですが・・・。

また変な買い方してしまいました。



しかも今日、この10巻がとんでもなくややこしい事態を引き起こしました。


ページが破れてた!


漫画の中間に広告とか入ってるじゃないですか!
アレ入れる時なんでしょうね・・・キレーに縦に破れてるんですよ。風早くんの顔が!


店に電話して、取り換えて貰いに行きました。
・・・そしたら、さぁ・・・。
朝は降ってなかったけど、昼から雨だった訳ですよ。

傘差して、少女マンガを交換に行く訳です・・・。



行ったけどさ・・・。



自分、ちっせぇなぁ~って思った。




なんて言うか・・・うん。
交換して貰った本をカウンターで見るように言われるんですよ。
「一応確認してくださいね」

・・・

本屋で立ち読みとかも、気が小さくてできない人なので・・・。
(高校の友達に、この前、「堂々としてりゃいいのに」言われたのを思いだした。)

本屋で店員が見てる前で漫画を見よと・・・気分は公開処刑(?)


結局、パラララララ・・・と適当にめくって、指に違和感がなかったので、それでよしとしました。

・・・逆にこの方法のほうが「私めっちゃ漫画読んでます!」って宣言してるようなもののような気がしてきたが・・・。




読んでますけどもっ




とまぁ元気にやってます。
から元気です。



・・・金曜のテストでズタボロだったからさぁ!
もうなんていうの!

現実逃避!!


・・・明日からがんばります。勉強。


テス弁


もとい!テス勉(どんな弁当だよ)


あ~、土曜日が待ち遠しいなぁ~。




って、これが現実逃避だよ

拍手

世代的には赤・緑~金・銀あたりの世代なんですが。
私が小学校の高学年だったころに、一年生とかが校庭で、「ポケモンごっこ」なる遊びをしていました。

・・・傍目に、かなりシュールでした。

ポケモンになりきって会話している一年生のチビ達。
今の子たちもそういう遊びするのかなぁ・・・。


こないだ、近所の子らがサッカーやってたんだけど、聞えてきたのはこんな声。

「これ、何サッカー?」
・・・何サッカーって・・・種類なんてあるのか?(ブラジリアンサッカーとか?)

「イナイレ?」

・・・あれですか?・・・イナズマイレブンとかいう・・・。
や、サッカーはサッカーでしょ。と心の中で突っ込みつつ横を素通りしました。

「じゃあ俺、○○!サンガの!」


・・・京都パープルサンガの選手名なのね・・・(私、よく分からんのですが)

なんでなりきりサッカーやるんでしょうね・・・。
MFとかFWとかDFとかGKじゃないのね。




・・・話、逸れた。戻す。




私もポケモンの技使えるよ。
って話。
試験期間中よく発動する技が3つあります。

今日も発動した。



「どわすれ」



怖い!
マジ怖い!
試験の時に一番心臓に悪い技。
最近、ゲシュタルト崩壊が頻発する。
小中学生の時分はさ、
「んなこと、ある訳ないじゃん」
って思ってたんですが。

やっばいですねー。

漢字をじーっと見てると、ホントにこの字で合ってるのかが分からなくなります。
時々新しい字を発明しちゃうし。


パソコンの使い過ぎなんでしょうね。



・・・使うのやめるつもりはないけど。




「わるあがき」



毎度のようにします。試験の度(たび)に。

何でいつもこんなに追いつめられないと勉強しないんでしょうかねぇ・・・。
一夜漬けならまだしも、当日漬けもよくします。

・・・朝(浅)漬け?


ですが、悪あがきという技はPPが無くなりきらないと発動しないんですよね。
まだPPが残っている技があるので、今はまだ発動しないんですよ。



・・・え?何が残っているかって?




「ねむる」



という事でおやすみなさーい☆




で、結局当日漬け




未だレベルが上がらない。



早くレベル上げて、
「過去の失敗」を覚えなくちゃなぁ・・・。(・・・んな、技ねぇよ)

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア





ブログパーツ


サマーウォーズ映画ブログパーツのダウンロードへ|ガジェットギャラリー



ヴァイオリニスト松尾依里佳
最新CM
[10/31 蜜缶]
[12/18 蜜缶]
[08/25 ReM]
[08/25 蜜缶]
[08/20 ReM]
最新TB
プロフィール
HN:
MiU
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]