忍者ブログ
Webサイト『*Flappig Wings*』の編集記録を中心に・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔、幼かった頃。
外で遊んだ後、時々、遅くに家に帰る事があった。

あっ!一番星!

なんて、言ってたのですが・・・。


最近はどれが一番星なのかが分かりません。
満天の星空の下を歩いて帰る事が多くなりました。



昨日は、一日中かけて地学実験の授業で、太陽を観測したデータと闘っておりました。
・・・レポートを大急ぎで仕上げていました。


データの計算ミスがあってですね。
22時ごろにその間違いに気づいて、

大変でした。
なんとか提出できましたけど。



一昨日あたりかな。
学校帰りに流れ星を見ました。

・・・ひょっとしたら人工衛星の落下だったのかもしれない。
バラバラっとまとめて数個落ちていました。

一瞬の事で・・・あれ、唐突にみるとびっくりするね。
信号待ちしてる時に何気なく空見てたら、キラッて光ったんよ。



今日の帰り道。
夕焼け空が綺麗でした。

空は快晴、目は眠い。

夕焼けに仄かに染まる空の中に、赤くカァーっと光るものがありました。
数秒でその光は消えましたけど。


・・・あれも人工衛星なんだろうな・・・。
きっと太陽光パネルが夕陽を反射してたんだと思う。

前にも見た事があるんですよね。
その時は妹と数個の光の粒を見ました。



・・・冬の空。
天体観測するには絶好の季節なんだけどな・・・。




私は室内でせっせとレポートやら課題やらを片付けてます。

・・・天体望遠鏡で最近星を見てないなぁ・・・(ってか、望遠鏡、何処にしまったっけ)

拍手

PR

今日は服屋に行ってきました。
・・・3軒ほど。

寒くなってきたのですが、・・・また微妙な寒さの日が続いています。
完全に冬服にしてしまえば、上着を「冬!」ってものに変えて、こんな事気にしないで済んだのですが。

・・・ここ最近、インナー4枚(厚手パーカー)でローテーションしてました。

だって、冬場って上着で隠れるから、そんなに種類要らないじゃん。
って思ってたのですが・・・。
今年は上着が 秋物と冬物(薄手) を行ったり来たりしています。

・・・そんな微妙な状態に対応できるインナー・・・数持ってねぇよ・・・。


って事で、今日の買い物になった訳です。



商品で、気に入ったデザインの服があった時によくある事。

・サイズが無い
・色違いでとことん悩む

ってのがよくあったんですよ。

今日はね・・・。
肌触り重視で服を選んでたんですが。


黒の編み込み系の上着を見てたんです。(今日の趣旨から既にずれてる)
編みのデザインでいいなぁと思ったのがあったんですね。
隣にも・・・まぁアリだなと思える別のデザインのがあったんですよ。

・・・襟首にファー(取り外し可)が付いてましてね。
ファーの状態(質感というか・・・形状?)は隣ののほうがよかったんですよ。

・・・内心、ファーを取り換えれば最高だ・・・なんて思ってたんですが。


で、最初に見てたほうの上着が、結構薄手(編みの性質上おっきい穴が空いてしまう型)だと分かってですね。
隣のほうにしようと思ったんですよ。

ところが隣の上着、
・・・サイズが無い。


で、最初のほうのにしようと、よくよく見たら、
・・・ボタンの形が趣味じゃない・・・思ってたのと路線が違う・・・。


あれです。大量にハンガーに掛かった状態のまま肌触りと、編みのデザインを見てたんですよ。
棚からハンガーを抜いた瞬間に

・・・あっ、これ違う・・・。

って・・・。



結構真剣に棚の前で悩んでたんですけどね。
時間かけてどっちも買いませんでした。

・・・後ろ髪も引かれないというパターンは珍しい。


・・・そのあと、別の店で気に入ったのを見つけたので良かったのですが。



12月に入ったらもっと寒くなるなかなぁ・・・などと思いつつ。
今年は暖冬だという天気予報を眺めているのでした。

・・・寒いのは嫌いなので、少しうれしく思ってます。暖冬。

拍手

一日の終わりにふと考える。
明日も同じように廻ってくるのだろうか・・・と。

特別な事が起こればいいのに。

・・・とも思う。

でも、この日常が無くなるのはとても恐ろしい。

・・・とも思う。

そして、最後に思うのは、

本当に明日はやってくるのだろうか

・・・という不安・・・。




・・・とか、今日の日記はそんな重い話では、


全くありません。



・・・最近の記事がね・・・。
我ながら・・・メリハリがないというか・・・堕落しているというか・・・。
ちょっとばかり、シリアスな雰囲気を出してみたくなった訳なのさ。


・・・久しぶりの冒頭ネタでした。



明日、弟が大学受験です。
推薦入試ってやつ。

・・・私も推薦で受かった学校に通っているクチなのでね・・・。
アヤツもこれで受かったら受験から解放されるのだそうな・・・。

・・・受かったらの話だけどね。


今日はあまり刺激しないようにしようと思ってます。



私は明日も学校なんですよ。
補講日です。

・・・休み時間が長いので、勉強道具を持って、休み時間に課題を片っ端から片付ける予定です。
学校でやると勉強って捗る(はかどる)よね。


で、本日22時頃より絵茶室に行ってきます。(これは今日の話です。)
・・・珍しい感じですね。翌日が学校の日には休んでたんですけども。

今日やっておかないと、年末まで全く身動きが取れなくなってしまうからね。


・・・金曜絵茶室。
今日はいつもより早めにお開きにするかもです。


・・・うん。
眠いからだよ。(おい)


今日はー・・・何描きましょうかねぇ・・・。
・・・まぁ・・・その時までに何か適当に決めますよ。うん。

拍手

学校帰りにDVD買って帰りました。


・・・財布に5000円札入れてたんですよ。
これまでのDVDが5000円で足りてたから、今回も行けるだろうと思って売り場に行ったら、


7せ・・・えええ!!?


よく見たら、BDでした。
割高なのよね。うん。
そっちには手が出ないんだな。

で、隣に置いてあったDVDを手に取りました。


値タグには 6610


と・・・。


・・・



そうね。小売希望価格が7000円だからさ。
割引はされてるんだよ。うん。



・・・財布に入れてあった野口英世も使って買ってきました。


・・・一応「食費」という名義なのですが・・・流用です。流用。

・・・明日の昼飯は割安にしようと思う・・・。



で、先程見たんですよ。(無駄に行動が早い)

東のエデン

今週の土曜日から映画公開なんですよね・・・。
特典映像の美術ボートのシークレットに・・・映画の・・・。


・・・大阪まで見に行くかどうか・・・映画。

見に行きたいんだけど・・・その余力があるかどうか・・・。


金銭的な話ではないですよ。時間的な問題。



少なくとも今週の土曜日は補講があるんですよ・・・実は。
そう、見落としてた。

でもね、「やる・やらない」をコロコロ変えるのは良くないと思うので明日の絵茶はやります。


・・・2限目と5限目だけとかいう・・・暇な時間に抱えている課題の処理をしようと思うんだ。




・・・どうせ映画見に行くなら平日の月曜日にしようかな・・・
混んでたら嫌だし・・・。(グッツがあるうちに行きたい・・・パンフとか・・・。)

・・・AirKingかー・・・

拍手

今日は、あれ、実験の発表会がありました。
・・・昨晩に手抜きでパワポを作っていったのですが・・・。

・・・史上最悪の出来でした・・・。
・・・・・・施設実習で2週間も抜けた上に、抜けた回に教授の解説があったらしいんですよ・・・。

理解できる訳ないじゃん・・・。



大学の某研究室のパソコンが明らかにウイルスに汚染されてる・・・。

で、


今日発表しないといけないので、パワポのデータ注入の為にUSBを差さないといけないんですが・・・。
・・・軒並み感染者続出ですよ・・・。

私もUSB差さないといけなくて・・・。


友達談なんですが、
なんでもトロイの木馬が検出されたらしくって・・・。
でもVistaならセキュリティー固めておけばウィルスのソフトを実行前に削除できる・・・とかなんとか・・・。

あと、大学側の配布しているウィルスソフトを入れておいたら、USB差し込むと同時にデータ削除してくれるそうで・・・。


学校から帰ってから、USB差し込んで(正確にはmicroSDなんですが)みました。
・・・よくわからんソフトを起動するか聞いてきたんで、起動しないで、大人しくして貰ってます。


今、「Norton」と「McAfee」のフルスキャンを同時並行で掛けてます。
・・・で、パソコンがカクカクしてます。


あ・・・McAfeeがなんか検出してる・・・。(高確率で放置しているCookieの件だと思う。)



・・・早くスキャン(+駆除)終わらないかなぁ・・・。眠いよ・・・。(さっきから転寝してます)




軽くお知らせ。
今週の金曜日は絵茶室に入室予定ですが、来週・再来週の金曜日は休みます。

・・・明日は小テスト・・・。
勉強してねぇよ・・・

拍手

調子が変です。


なんででしょう。
・・・って言わずもがな、学祭の所為だと思うけども。

今週と来週と課題・レポート・小テストの波乱シーズン



・・・乗り切れるかな・・・。
早速、明日の発表用のパワポを今から作ってきます。



今日は・・・雨で、寒かった事と、昼食に食べたセブンイレブンのペンネ(ペペロンチーノ)がおいしかった事が印象的です。




・・・あ、あと妹が帰ってきました。
シンガポールのお土産に赤い龍の置物を買ってきてくれました。
すっごい気に入ったんだけど・・・。(デザインめちゃかっこええんですよ)


・・・何故に龍?


チャイナタウンで買ってきたらしい。
・・・シンガポール土産?


本棚の上に飾らせて貰いました。
隣には、土産物(BY弟)のシーサーとマーライオンが並んでいます。


・・・珍獣ハンター?

拍手

金曜日から妹が修学旅行に出かけてます。
シンガですよ。国外ですよ。

・・・私、国外行った事無いんですよね・・・。

えっと・・・


西の果ては「長崎県」
南の果ては「鹿児島県」
北の果ては「京都府」
東の果ては「愛知県」


・・・私の移動経験。
世界が狭い。

しかも愛知って言っても三重との県境ですからね・・・。



で、昨晩から今朝までオールナイトの学祭イベントに行ってきました。
去年も行ったアレ。

友人がスタッフやってるんですけども・・・。
話口調が・・・他人行儀で・・・なんか変な感じですよね。
立場上そりゃそうなんですけども。


私「・・・立場上やね」
友「・・・そうですか?そんなことないですけど」(←この時点で口調がいつもと違うし・・・)

とか言ってたのに、数分後に

私「あ~、はは・・・変な感じだぁ、その他人行儀なしゃべり口調が・・・背筋がゾゾッてするわぁ・・・ははっ」
友「・・・や、接客だから、一応」

・・・おい、意見翻すの早えぇだろ・・・。


他に客がいない時間帯を見計らっての行動ですが、

わざと普段の話口調で話しかけてやりました。
あの動揺っぷりがおもしれぇ・・・。



で、さらに今日は弟の大学受験の試験日で・・・。
家の中に人が少ない一日でした。


・・・徹夜したせいで曜日感覚ずれてるんですが・・・。

早いところ完全に治さないと・・・。
辛うじて「サザエさん」で日曜日を保っている状態です。

拍手

今日提出のレポートに付属して出さなきゃならない書類にハンコを押し忘れました。

・・・学校に印鑑を持っていってません。


そしたら事務の方に

「じゃあ、火曜日にもう一度持ってきてください」
って言われました。

・・・あれ?月曜日じゃないんだ・・・。
私が月曜を休みにしてるのを知ってるの?この人・・・?

とか思いました。


・・・ああ、国民の祝日なんですね。
でも、うちの学校、祝日が休みなんて制度、無かったと思うんですが・・・。

なに、事務室は休みな訳?
なんと不便な。



来週の金曜日は絵茶室行きます。
昨日の記事で書いた事、訂正します。
28日の補講日に私の該当する授業が無かったので、通常通りで行きます。

ですが5日・12日の補講日はすでに確定してますので、12月は最初の2週間は休みます。



明日は、友達の大学の学祭に行ってきます。
先週会ったところですけどね、楽しんできますよ。


・・・明日一日は、レポートとかパワポの事とか忘れて過ごしたいものです。

拍手

愛用のスケジュール帳の話。


私はほぼ日手帳を使っています。
あれ、余白が多くて便利です。

咄嗟のメモ書きに利用してます。

ほとんどのページはまっさらのまま・・・。



で、手帳の冒頭部にカレンダーが付いてるんです。
そこの日付欄にも書き込めるように余白を広めに取ってあるんですが・・・。

私はレポートの締切日とか書き込むために使ってます。


来週の土曜日の欄の左下に囲み文字が書き込まれてました。
・・・書いたの私ですが、忘れてた。


囲み文字で





って書いてあります。


そうです。

補講日です。
私、完全に忘れてました。
慌てて来月のページも見たのですが、

来週の土曜日にも





再来週の土曜日にも





・・・さらに、今期は木曜日の授業が台風で軒並み休講となっているので・・・。
この機会にどどどっと授業がなだれ込んできます。


・・・翌日が登校日の場合、私は金曜日の絵茶室利用は休みにしてます。
なので・・・


次回の金曜絵茶室利用は12月18日です。


それまで休みます。

※訂正
次回は11月27日に予定しています。
詳細は11月20日の記事に記述します。



今日は研究室配属の仮決定の中間発表でした。
・・・研究室決まりました。

理論系の研究室です。


でも担当教授が誰かまだ発表されてません。
・・・来年度からの新設研究室で、正式発表がまだできないそうです。


なんかね。

「実験系行きたい」

って思ってたんですが、ホントについていきたいと思った教授の研究室はここ数年の間に無くなってしまいましてね・・・。
・・・どうでもよくなったというか・・・新設の所の研究目標が面白そうだったというか・・・。

そんな訳で、得体のしれない研究室を選びました。



楽しみです~。
週何回セミナーとかあるんだろうね~。
先輩もいないし、教授の作る制度(演習内容など)も未知なので、なかなか・・・。



ある種、冒険だね。



と周囲からも言われてますけども。
マジでそうだと思う。

私時々やっちゃうんですよ。
スリルとか求めてしまう。


そんな感じで、明日提出のレポートを今から仕上げます。



・・・常にギリギリになってしまうのは・・・直さないといけない習慣だと思う。

拍手

スケジュールを構築中。

やらなきゃいけない事
・先週の体験実習レポートの作成(締め切り20日)
・来週の発表のパワーポイントの作成(締め切り25日)
・グループワークの案作成(締め切り25日)
・地学実験レポート作成(締め切り1日)
・公欠中のノートの写し作業(要半日)
・図書館に本を返しに行く(22日返却期限)

決まっている予定
・今週末の学祭に参加

やりたい事
・ちまちまと漫画を描く
・東のエデンの映画を見に行く(大阪まで行かにゃならん)
・サイトのあれこれ



まぁ・・・そんな感じです。
休憩時間というか、睡眠時間の確保を忘れないようにしないと・・・。
私がよくやってしまう事。

休憩感覚で、絵を描いて


肩こりの悪化&睡眠不足


それだけは回避していく方向で。

今年は年賀状を描かない分だけ、時間的にゆとりがあります。



・・・って事で、今から借りてるノートの写しと、レポートの下書きを作成してきますー。




週末の学祭を愉しむために、今のうちに努力しておかなくっちゃー♪

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア





ブログパーツ


サマーウォーズ映画ブログパーツのダウンロードへ|ガジェットギャラリー



ヴァイオリニスト松尾依里佳
最新CM
[10/31 蜜缶]
[12/18 蜜缶]
[08/25 ReM]
[08/25 蜜缶]
[08/20 ReM]
最新TB
プロフィール
HN:
MiU
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]