Webサイト『*Flappig Wings*』の編集記録を中心に・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
旧PCのHDDの件ですが。
無事、データの救出ができました。
懐かしい、というか存在自体忘れてしまっていたような、
すごく大量の画像データが出てきました。
昔投稿した作品もスキャニングデータなど全て見ることができました。
ただ、恐ろしいことを知ってしまいました。
このデータを取り出すときに一度もパスワードを聞かれなかったんですよ。
つまり、HDDをドライバー一本で取り出して、
パソコンに接続するだけで、簡単に全データ領域が閲覧可能なんです。
それも、なれれば5分もかからずにできてしまう簡単な作業で、ですよ。
聞いてたけど、パソコンを処分するときはHDDは物理的に破壊するか、
データの完全消去ソフトを使わないと駄目だなぁと分かった次第です。
あと、今日アップする予定だった写真データなのですが、
あとでこっそり日付を偽装してあげます。
今日、救出できた写真の中から、上げようと思っていたら、
気付けばもうこんな時間なんで・・・。
さっさとやります。
無事、データの救出ができました。
懐かしい、というか存在自体忘れてしまっていたような、
すごく大量の画像データが出てきました。
昔投稿した作品もスキャニングデータなど全て見ることができました。
ただ、恐ろしいことを知ってしまいました。
このデータを取り出すときに一度もパスワードを聞かれなかったんですよ。
つまり、HDDをドライバー一本で取り出して、
パソコンに接続するだけで、簡単に全データ領域が閲覧可能なんです。
それも、なれれば5分もかからずにできてしまう簡単な作業で、ですよ。
聞いてたけど、パソコンを処分するときはHDDは物理的に破壊するか、
データの完全消去ソフトを使わないと駄目だなぁと分かった次第です。
あと、今日アップする予定だった写真データなのですが、
あとでこっそり日付を偽装してあげます。
今日、救出できた写真の中から、上げようと思っていたら、
気付けばもうこんな時間なんで・・・。
さっさとやります。
今日はかなり昔に撮影した色づく空の写真です。
1枚目
2007年10月27日撮影
近所の空です。たぶん。
今回の写真は全て、家のコンパクトカメラで撮影しています。
一眼レフを購入する前の写真はホントに近所の写真が大半なので、
きっとその中の一枚です。
当時、大学一回生でした。
2枚目
2005年3月10日撮影
高校時代、修学旅行先で撮った朝日。
級友と共に早朝に目覚ましをセットして、起きて何枚も撮りました。
この出来事が忘れられず、旅行先でつい朝日の写真が撮りたくなるのかもしれません。
懐かしい。私の母校では修学旅行は高校一年生の時でした。
3枚目
2006年8月14日撮影
台風が接近していたために雲の様子が奇妙しく、
夕焼け空も色がすごかったのを覚えています。
それにしても、私この写真を「夕焼け」のフォルダにしまっていたのですが、
写真フォルダ内には他に「空」のフォルダもあって、
ホントに昔から空の写真を撮るのが好きだったんだなぁと思います。
1枚目
2007年10月27日撮影
近所の空です。たぶん。
今回の写真は全て、家のコンパクトカメラで撮影しています。
一眼レフを購入する前の写真はホントに近所の写真が大半なので、
きっとその中の一枚です。
当時、大学一回生でした。
2枚目
2005年3月10日撮影
高校時代、修学旅行先で撮った朝日。
級友と共に早朝に目覚ましをセットして、起きて何枚も撮りました。
この出来事が忘れられず、旅行先でつい朝日の写真が撮りたくなるのかもしれません。
懐かしい。私の母校では修学旅行は高校一年生の時でした。
3枚目
2006年8月14日撮影
台風が接近していたために雲の様子が奇妙しく、
夕焼け空も色がすごかったのを覚えています。
それにしても、私この写真を「夕焼け」のフォルダにしまっていたのですが、
写真フォルダ内には他に「空」のフォルダもあって、
ホントに昔から空の写真を撮るのが好きだったんだなぁと思います。
今日は疲れましたので、短めで失礼します。
一日イベントで写真を撮りまくりまして、へとへとです。
あ、そうそう。
朝、久しぶりに望遠レンズ使おうと思ったら、
レンズが割れてまして。
・・・いや、保護レンズが割れてただけなので、そこまで重大な痛手ではないのですが。
今年はカメラに厄災が降り掛かるなぁ。
※この夏、広沢の池に広角レンズ落としました。池の底に沈んでいきました。
あと、今日は飲み会でした。
明日も仕事なので、私はジュース飲んでましたけど。
前の職場の同僚とかつてのお客さんと。
新しい事業展開の話とかいろいろと。
日々、運命の歯車は大きく回っているのだなと感じました。
前進せねば!
眠いのでおやすみなさい☆
一日イベントで写真を撮りまくりまして、へとへとです。
あ、そうそう。
朝、久しぶりに望遠レンズ使おうと思ったら、
レンズが割れてまして。
・・・いや、保護レンズが割れてただけなので、そこまで重大な痛手ではないのですが。
今年はカメラに厄災が降り掛かるなぁ。
※この夏、広沢の池に広角レンズ落としました。池の底に沈んでいきました。
あと、今日は飲み会でした。
明日も仕事なので、私はジュース飲んでましたけど。
前の職場の同僚とかつてのお客さんと。
新しい事業展開の話とかいろいろと。
日々、運命の歯車は大きく回っているのだなと感じました。
前進せねば!
眠いのでおやすみなさい☆
今日は定時に職場を出まして、
買い物に行きました。
というのも、ポイントカードのポイントが溜まって
2000円分の金券として使えるのですが、今週の金曜までしか使えなかったのです。
さらに、本やDVDやら、文房具やらのお店の金券なので、買いたいものがないともったいなぁ
と思っていた矢先に、本日(水曜日)発売の欲しいと思っていたBDがあることに気付きまして。
映画の境界の彼方のBD買っちゃいましたー
定価約8000円の商品を、2000円引きで購入。
・・・さらにポイントがつきました。
売り場に並んでいなかったので、店員さんにDVDを指差して、
「これのBDありますか?」
って聞いたのです。
この手のパターン、無いことが多いので、取り寄せになるかもなぁと考えてました。
その場合は、漫画本の新巻で2000円超えるので、それで行こう。
とか考えてるうちに店員さんが戻ってきて、
「こちらですか?」
って商品を持ってきてくれました。
聞いてみるもんだなぁと思った次第です。
・・・まぁ発売日ですもんね。
ホクホクしながら帰り道。
実は百均で本の収納袋も購入したので、これで部屋が片付くなぁ・・・
と思っていてはたと気づく。
HDD!USB変換コネクタ!
店と帰路が逆方向だったので大急ぎで引き返しまして、
今日、それも店で探すつもりだったので、
電器屋にありました。量販店でも扱ってるんですね。
SATAとIDEの両方に対応してるのを買いました。
佐田さんも井出さんも関係ないですよ。
HDDの出力端子の種類です。
今週末にでもHDDを取り出して、データ移送しちゃいたいです。
買い物に行きました。
というのも、ポイントカードのポイントが溜まって
2000円分の金券として使えるのですが、今週の金曜までしか使えなかったのです。
さらに、本やDVDやら、文房具やらのお店の金券なので、買いたいものがないともったいなぁ
と思っていた矢先に、本日(水曜日)発売の欲しいと思っていたBDがあることに気付きまして。
映画の境界の彼方のBD買っちゃいましたー
定価約8000円の商品を、2000円引きで購入。
・・・さらにポイントがつきました。
売り場に並んでいなかったので、店員さんにDVDを指差して、
「これのBDありますか?」
って聞いたのです。
この手のパターン、無いことが多いので、取り寄せになるかもなぁと考えてました。
その場合は、漫画本の新巻で2000円超えるので、それで行こう。
とか考えてるうちに店員さんが戻ってきて、
「こちらですか?」
って商品を持ってきてくれました。
聞いてみるもんだなぁと思った次第です。
・・・まぁ発売日ですもんね。
ホクホクしながら帰り道。
実は百均で本の収納袋も購入したので、これで部屋が片付くなぁ・・・
と思っていてはたと気づく。
HDD!USB変換コネクタ!
店と帰路が逆方向だったので大急ぎで引き返しまして、
今日、それも店で探すつもりだったので、
電器屋にありました。量販店でも扱ってるんですね。
SATAとIDEの両方に対応してるのを買いました。
佐田さんも井出さんも関係ないですよ。
HDDの出力端子の種類です。
今週末にでもHDDを取り出して、データ移送しちゃいたいです。
はい。
風邪気味だったのを睡眠と薬で誤摩化して、
何とか今日を乗り切りました。
で、飲み会にもちゃんと(?)行ってきましたよ。
「飲めない人」というカテゴリーに分類されてるので、
ほどほどでも何とか許されてます。
飲んだもの
烏龍茶
梅酒の水割り
白ワイン
烏龍茶
ほろ酔いですかね。今。
帰りのバスがものすごくスピード出してて、めっちゃ怖くて。
現実に一気に引き戻されましたよ。
明日も普通に仕事だよ☆
で、明後日も実は飲み会が控えているっていう。
日頃全く飲まないMiUさんでした。
完全に酔っぱらったのはこの春の飲み会の一度だけです。
三半規管やられるってこんな感じなんだというのを軽く経験しました。
今日はだいじょーぶ☆あは
・・・割と真顔でこれ打ってます。
風邪気味だったのを睡眠と薬で誤摩化して、
何とか今日を乗り切りました。
で、飲み会にもちゃんと(?)行ってきましたよ。
「飲めない人」というカテゴリーに分類されてるので、
ほどほどでも何とか許されてます。
飲んだもの
烏龍茶
梅酒の水割り
白ワイン
烏龍茶
ほろ酔いですかね。今。
帰りのバスがものすごくスピード出してて、めっちゃ怖くて。
現実に一気に引き戻されましたよ。
明日も普通に仕事だよ☆
で、明後日も実は飲み会が控えているっていう。
日頃全く飲まないMiUさんでした。
完全に酔っぱらったのはこの春の飲み会の一度だけです。
三半規管やられるってこんな感じなんだというのを軽く経験しました。
今日はだいじょーぶ☆あは
・・・割と真顔でこれ打ってます。
久しぶりに部屋に引きこもって過ごした日曜日でした。
昨日判明した旧PCはやはり起動することがなく、
電源が入ってもHDDにアクセスする段階まで行かずに止まってしまっているようで、
ネットでいろいろ調べたのですが、直接HDDにUSB変換コネクタを接続して、
現PCにデータを移した後、外付けHDDにデータを移動させることにしました。
・・・まだ変換コネクタを入手してないので作業してませんが、
今月中に片付けようと思います。
上手くいきますように。
あと、久しぶりに手ブロを更新しました。
月一は更新したいなと考えてますが、あちらは不定期に更新していこうと思います。
・・・このブログもまだひと月も続いてませんからね。
少しずつネットに帰ってきたいと思います。
そんな訳で今週末はいろいろと制作欲を満たせたので、満足してます。
あ、ビーズの工作も昨日やったんですよ。
また次の作品作ったら、そのときにでも詳しく語りますかね。
昨日判明した旧PCはやはり起動することがなく、
電源が入ってもHDDにアクセスする段階まで行かずに止まってしまっているようで、
ネットでいろいろ調べたのですが、直接HDDにUSB変換コネクタを接続して、
現PCにデータを移した後、外付けHDDにデータを移動させることにしました。
・・・まだ変換コネクタを入手してないので作業してませんが、
今月中に片付けようと思います。
上手くいきますように。
あと、久しぶりに手ブロを更新しました。
月一は更新したいなと考えてますが、あちらは不定期に更新していこうと思います。
・・・このブログもまだひと月も続いてませんからね。
少しずつネットに帰ってきたいと思います。
そんな訳で今週末はいろいろと制作欲を満たせたので、満足してます。
あ、ビーズの工作も昨日やったんですよ。
また次の作品作ったら、そのときにでも詳しく語りますかね。