Webサイト『*Flappig Wings*』の編集記録を中心に・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学校始まった!
・・・今日はいろんな事があった。
いつもはブログのネタをどうしようか迷うのに、今日は長くなりそうです。
『今日の夢』
今日見た夢は変だった。
まず、深海魚になった夢。
環境問題系の内容だと思う。
植物が動物を食べるように進化してて、イソギンチャクみたいなのが魚を攻撃してて。
魚の上をイカの足みたいなのが覆ったなぁと思ったら、それが植物の根っこで、魚を串刺しにして養分を吸い取ってた。
串刺しにする瞬間に伸びた根っこは、魚から養分を吸い取った後には根っこが切り離されて・・・魚の死骸がフワ~って漂ってた。
で、その死骸を他の魚が一飲みにする・・・っていう内容。
弱肉強食だなぁと思って・・・、今思い返すと意味不明ですね。
もう一個見た夢は、仮装大賞の裏方の仕事してた。
会場は・・・たぶん、中学校の体育館。
ミキサーして・・・、カメラのアングル変更して・・・、館内照明の操作して・・・。
でも何故か、スタッフが私を入れて二人だけという夢。
・・・中学の時に生徒会で、学校放送を牛耳ってる委員会の委員長やってたからだと思う。
もう一人のスタッフはたぶん下級生・・・しかもサボってる。
明け方にこんな夢を見て、起きた時にはすんごく疲れてた。
『新幹線』
学校に登校する時にJRに乗るんです。
で、今朝座った座席の、前の四人掛けのシートに座ってたおばちゃん四人組の話です。
窓の外を眺めていたおばちゃんの一人が「あ、新幹線や!」って言ったんです。
・・・でもね。隣の線路は在来線なんですよ。新幹線な訳がない。
特急電車の『サンダーバード』でした。
・・・で、前の席で、もめ始めたので、(隣の席の女性も巻き込んで・・・。)思わず、「サンダーバードです。」って言って口を挟みました。
「どの区間を走っているの?」と聞かれましたが、答えれませんでした。(知らんかった。)
大阪から富山とか走ってるそうです。
・・・こんな感じで私の雑学知識は増えていきます。
その後、改札口でボーっとしていて、地下鉄の定期券でJRの改札を通ろうとして『ピンコーン』って止められました。ICOCAを使わないといけんかったのに・・・。
時々やってしまい、赤面します。
『化学』
今日の化学の授業はすごかった。
・・・というか、先生が面白い。
化学の授業だよね・・・なんで『化学調味料』って単語をそんなに強調して、授業ガイダンスするの?
ガイダンスの後は、一時間あった授業時間のうち、4分の3以上使って『教科書』の宣伝するんです。
・・・教科書の著書は先生です。・・・印税目的か!?
先生の教科書のポイント
・曲がる(ハードカバーじゃない。)
・出版社が絶賛した。
・結構売れてる。
・先生の教授も誉めた。
・執筆の早さに出版社も驚愕。
・出版社べた褒め。
・これ以上「ワイン」について詳しい化学の教科書は無い。
・よく売れてるのは、内容が展開しているからだ。
・半年で書き上げた。
・食品添加物について、仰山書いてある。たくさん書いてある。充分書いてある。(←ホントにこう言った。)
・全部書いてある(ダメ押し)
・がむしゃらに書いた。
・気合を入れてパッと書いた。
・出版社は驚いた。
・担当者は読みやすいと誉めた。
・・・エンドレス繰り返し。(同じ話を何度も何度も・・・一回聞きゃ分かるっつーの!!)
・・・テレビCMなら、いくら分なんでしょうね。45分強の宣伝時間って・・・。
教科書なので買いますよ。もちろん。
今日の迷言
パパパパっと食品入れて
ワワワワっと水で溶いたら
ドレッシングなんて出来る!(食品添加物を無駄に摂取しないための話より抜粋・・・かなりの力説だった)
この先生面白いぞ・・・毎週、語録を作ろうと思います。
『読者投稿』
「ナンプレプラザ5月号」に絵が載りました。
今日、掲載料の図書カード(500円分)が届きました。
・・・どの絵が載ったか覚えていない。(送ったの二ヶ月前だし・・・。)
たぶん、『MiU』のペンネームで送ったアレだと思う。桜のやつ。
本屋さんで見てみてください。
・・・よかったら買ってください。
・・・・・・コスミック出版さんにちょっと媚びてみました。別に買わなくてもいいです(おいっ)
購読をしばらくやめようと思ったら、こういう通知が来るので、また買ってー送ってー・・・っていうのを繰り返しています。
『ナンプレプラザ』の編集部の方に見事に操られてる気がする。
・・・でも、結局購読を続けるんだと思う。
個人的に家計簿付けてみようと思います。ここに。
昼食代と内容を伏字で書いていきます。・・・すごく質素です。
◆購入場所◆セブン-イレブン
グリコカフェオーレ200ML ¥105
チキンカツサンド ¥230
合計 ¥335
・・・今日はいろんな事があった。
いつもはブログのネタをどうしようか迷うのに、今日は長くなりそうです。
『今日の夢』
今日見た夢は変だった。
まず、深海魚になった夢。
環境問題系の内容だと思う。
植物が動物を食べるように進化してて、イソギンチャクみたいなのが魚を攻撃してて。
魚の上をイカの足みたいなのが覆ったなぁと思ったら、それが植物の根っこで、魚を串刺しにして養分を吸い取ってた。
串刺しにする瞬間に伸びた根っこは、魚から養分を吸い取った後には根っこが切り離されて・・・魚の死骸がフワ~って漂ってた。
で、その死骸を他の魚が一飲みにする・・・っていう内容。
弱肉強食だなぁと思って・・・、今思い返すと意味不明ですね。
もう一個見た夢は、仮装大賞の裏方の仕事してた。
会場は・・・たぶん、中学校の体育館。
ミキサーして・・・、カメラのアングル変更して・・・、館内照明の操作して・・・。
でも何故か、スタッフが私を入れて二人だけという夢。
・・・中学の時に生徒会で、学校放送を牛耳ってる委員会の委員長やってたからだと思う。
もう一人のスタッフはたぶん下級生・・・しかもサボってる。
明け方にこんな夢を見て、起きた時にはすんごく疲れてた。
『新幹線』
学校に登校する時にJRに乗るんです。
で、今朝座った座席の、前の四人掛けのシートに座ってたおばちゃん四人組の話です。
窓の外を眺めていたおばちゃんの一人が「あ、新幹線や!」って言ったんです。
・・・でもね。隣の線路は在来線なんですよ。新幹線な訳がない。
特急電車の『サンダーバード』でした。
・・・で、前の席で、もめ始めたので、(隣の席の女性も巻き込んで・・・。)思わず、「サンダーバードです。」って言って口を挟みました。
「どの区間を走っているの?」と聞かれましたが、答えれませんでした。(知らんかった。)
大阪から富山とか走ってるそうです。
・・・こんな感じで私の雑学知識は増えていきます。
その後、改札口でボーっとしていて、地下鉄の定期券でJRの改札を通ろうとして『ピンコーン』って止められました。ICOCAを使わないといけんかったのに・・・。
時々やってしまい、赤面します。
『化学』
今日の化学の授業はすごかった。
・・・というか、先生が面白い。
化学の授業だよね・・・なんで『化学調味料』って単語をそんなに強調して、授業ガイダンスするの?
ガイダンスの後は、一時間あった授業時間のうち、4分の3以上使って『教科書』の宣伝するんです。
・・・教科書の著書は先生です。・・・印税目的か!?
先生の教科書のポイント
・曲がる(ハードカバーじゃない。)
・出版社が絶賛した。
・結構売れてる。
・先生の教授も誉めた。
・執筆の早さに出版社も驚愕。
・出版社べた褒め。
・これ以上「ワイン」について詳しい化学の教科書は無い。
・よく売れてるのは、内容が展開しているからだ。
・半年で書き上げた。
・食品添加物について、仰山書いてある。たくさん書いてある。充分書いてある。(←ホントにこう言った。)
・全部書いてある(ダメ押し)
・がむしゃらに書いた。
・気合を入れてパッと書いた。
・出版社は驚いた。
・担当者は読みやすいと誉めた。
・・・エンドレス繰り返し。(同じ話を何度も何度も・・・一回聞きゃ分かるっつーの!!)
・・・テレビCMなら、いくら分なんでしょうね。45分強の宣伝時間って・・・。
教科書なので買いますよ。もちろん。
今日の迷言
パパパパっと食品入れて
ワワワワっと水で溶いたら
ドレッシングなんて出来る!(食品添加物を無駄に摂取しないための話より抜粋・・・かなりの力説だった)
この先生面白いぞ・・・毎週、語録を作ろうと思います。
『読者投稿』
「ナンプレプラザ5月号」に絵が載りました。
今日、掲載料の図書カード(500円分)が届きました。
・・・どの絵が載ったか覚えていない。(送ったの二ヶ月前だし・・・。)
たぶん、『MiU』のペンネームで送ったアレだと思う。桜のやつ。
本屋さんで見てみてください。
・・・よかったら買ってください。
・・・・・・コスミック出版さんにちょっと媚びてみました。別に買わなくてもいいです(おいっ)
購読をしばらくやめようと思ったら、こういう通知が来るので、また買ってー送ってー・・・っていうのを繰り返しています。
『ナンプレプラザ』の編集部の方に見事に操られてる気がする。
・・・でも、結局購読を続けるんだと思う。
個人的に家計簿付けてみようと思います。ここに。
昼食代と内容を伏字で書いていきます。・・・すごく質素です。
◆購入場所◆セブン-イレブン
グリコカフェオーレ200ML ¥105
チキンカツサンド ¥230
合計 ¥335
PR
この記事にコメントする