Webサイト『*Flappig Wings*』の編集記録を中心に・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
車の宣伝じゃないです。
補助金とかは関係ない。
夏休み終わっちゃうなぁ・・・と。
来週の月曜から学校です。
始まってしまえばあっという間に時間が過ぎるのになぁ・・・。
前期は実習を控えてたから、前半と後半とで速度が全然違いましたけどね。
昨夜の絵茶の話。
大入りでした。
私を含め総勢16人の絵茶でした。
・・・私の主催の絵茶では過去最多です。
あまりの人数の多さに、画面サイズを途中ででかくしようかという、半ば強引な提案に快く賛同いただきまして。
昨夜の絵茶は「描き方絵茶」という事で、「他人が描くのを見て何か学び取ろう」という意欲の強い人が集まった事もあってか、なんか・・・絵がうまい人が多かったような印象があります。
見てるだけで勉強になるという・・・。
こういう事はあまり告知記事には書かないほうがいいでしょうから、書かないですけどね。
「どういう人が参加したくなるか」という部分で、集まるメンバーの技量って変わるんだなぁと思いました。
勇気を出して潜り込むと、この手の勉強会の絵茶(他所のでも)自然と勉強になるほどの話題が展開されるのだと思いました。
・・・「絵茶のススメ」に一歩前進。
頭を悩ませていた「どう呼びかければ、技量の高い人が集められるか」という事については、「技量が高い人」=「日々努力する人」という事で、そういう人の興味を引くように呼びかける。
その点を重視すると、主催が「教えて貰えますか」と働きかけなくても、自然と意見交換が起こって、横で聞いてるだけで勉強になる・・・と。
昨日一夜で、モチベーションがすごく上がった。
これは、良い絵茶だ。としみじみ思った。
あとは、この絵茶を繰り返し行う場合には、「敷居を低く、間口を広くする工夫」が必要だと思う。
何度も実施しているうちに「常連さん」と「一見さん」というのが出来てしまう事。これが問題。
この手の絵茶は、新しい風がどんどん入ってくる事で活性化するから、「初めまして」という人が入りやすい絵茶にするにはどうすればいいのか。
その点を土曜絵茶でカバーできれば最高だと思うんだよね。
土曜絵茶は最近参加者少数の緩い絵茶に姿を変えてきている(昔に戻ってきている)ので、
私(MiU)とゆっくり話す時間が作れるんですよ。
一度でも会話した事がある人が絵茶の場にいると入りやすいですよね。
土曜絵茶で入りやすさ(コミュニティー)を作って、不定期絵茶(勉強会系絵茶「描き方絵茶」など)で技術向上を図る。
理想を言えばそういう形を作れたらいいんですよね。
しかし昨日の絵茶は楽しかったなぁ・・・。
「キャプ取らない」という方法でやって、みんなで只管描き続けましたからね。
画面に沢山「足だけ」「胴周りだけ」「首筋だけ」「手だけ」・・・。
画面がシュールだったぁ・・・。
「絵茶のススメ」は総称のような形になるかもしれませんね。
よりよい「学ぶ絵茶」をそう呼ぶような形で。
年末に第二回の「描き方絵茶」を実施する事になると思います。
その時も同じ「描き方絵茶」と呼ぶかどうかはまだ分かりませんが、今回の絵茶の更に上をいくように企画したいものです。
で、明日の絵茶なんですが、お休みします。
というのも、明後日の朝早くに地域の防災訓練に参加する事になりまして。
絵茶やってたら、朝が起きれなくなる。
・・・という事でして・・・。
「秋の夜長に絵茶をしよう」
という文言で絵茶をやりたいものですが・・・。
絵茶について、思ってる事を一度まとめてみると良いかもしれないですね。
なんていうか・・・一人で主催してると結構辛いときとかあるんですよ。
副主催の仕組みとか作っていくというのも面白そうだなぁと最近考えてます。
・・・絵茶コミュニティーなるものを作るならね。うん。
さて、明日はいよいよ手ブロ漫画を完結させましょう。
・・・あと約20コメ・・・描けるかな・・・。
手を抜く気はないので、描ききれないと思ったら、日曜日に描き切る方向で・・・。
予想ですが。
300コメ超えるかも。
補助金とかは関係ない。
夏休み終わっちゃうなぁ・・・と。
来週の月曜から学校です。
始まってしまえばあっという間に時間が過ぎるのになぁ・・・。
前期は実習を控えてたから、前半と後半とで速度が全然違いましたけどね。
昨夜の絵茶の話。
大入りでした。
私を含め総勢16人の絵茶でした。
・・・私の主催の絵茶では過去最多です。
あまりの人数の多さに、画面サイズを途中ででかくしようかという、半ば強引な提案に快く賛同いただきまして。
昨夜の絵茶は「描き方絵茶」という事で、「他人が描くのを見て何か学び取ろう」という意欲の強い人が集まった事もあってか、なんか・・・絵がうまい人が多かったような印象があります。
見てるだけで勉強になるという・・・。
こういう事はあまり告知記事には書かないほうがいいでしょうから、書かないですけどね。
「どういう人が参加したくなるか」という部分で、集まるメンバーの技量って変わるんだなぁと思いました。
勇気を出して潜り込むと、この手の勉強会の絵茶(他所のでも)自然と勉強になるほどの話題が展開されるのだと思いました。
・・・「絵茶のススメ」に一歩前進。
頭を悩ませていた「どう呼びかければ、技量の高い人が集められるか」という事については、「技量が高い人」=「日々努力する人」という事で、そういう人の興味を引くように呼びかける。
その点を重視すると、主催が「教えて貰えますか」と働きかけなくても、自然と意見交換が起こって、横で聞いてるだけで勉強になる・・・と。
昨日一夜で、モチベーションがすごく上がった。
これは、良い絵茶だ。としみじみ思った。
あとは、この絵茶を繰り返し行う場合には、「敷居を低く、間口を広くする工夫」が必要だと思う。
何度も実施しているうちに「常連さん」と「一見さん」というのが出来てしまう事。これが問題。
この手の絵茶は、新しい風がどんどん入ってくる事で活性化するから、「初めまして」という人が入りやすい絵茶にするにはどうすればいいのか。
その点を土曜絵茶でカバーできれば最高だと思うんだよね。
土曜絵茶は最近参加者少数の緩い絵茶に姿を変えてきている(昔に戻ってきている)ので、
私(MiU)とゆっくり話す時間が作れるんですよ。
一度でも会話した事がある人が絵茶の場にいると入りやすいですよね。
土曜絵茶で入りやすさ(コミュニティー)を作って、不定期絵茶(勉強会系絵茶「描き方絵茶」など)で技術向上を図る。
理想を言えばそういう形を作れたらいいんですよね。
しかし昨日の絵茶は楽しかったなぁ・・・。
「キャプ取らない」という方法でやって、みんなで只管描き続けましたからね。
画面に沢山「足だけ」「胴周りだけ」「首筋だけ」「手だけ」・・・。
画面がシュールだったぁ・・・。
「絵茶のススメ」は総称のような形になるかもしれませんね。
よりよい「学ぶ絵茶」をそう呼ぶような形で。
年末に第二回の「描き方絵茶」を実施する事になると思います。
その時も同じ「描き方絵茶」と呼ぶかどうかはまだ分かりませんが、今回の絵茶の更に上をいくように企画したいものです。
で、明日の絵茶なんですが、お休みします。
というのも、明後日の朝早くに地域の防災訓練に参加する事になりまして。
絵茶やってたら、朝が起きれなくなる。
・・・という事でして・・・。
「秋の夜長に絵茶をしよう」
という文言で絵茶をやりたいものですが・・・。
絵茶について、思ってる事を一度まとめてみると良いかもしれないですね。
なんていうか・・・一人で主催してると結構辛いときとかあるんですよ。
副主催の仕組みとか作っていくというのも面白そうだなぁと最近考えてます。
・・・絵茶コミュニティーなるものを作るならね。うん。
さて、明日はいよいよ手ブロ漫画を完結させましょう。
・・・あと約20コメ・・・描けるかな・・・。
手を抜く気はないので、描ききれないと思ったら、日曜日に描き切る方向で・・・。
予想ですが。
300コメ超えるかも。
PR
この記事にコメントする