Webサイト『*Flappig Wings*』の編集記録を中心に・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
選挙に行ってきた。
初選挙ですよ。
なにせ、私が選挙権を得てから初めての選挙ですから!
小選挙区
比例区
国民審査
「政経」とか「現代社会」の時間に出てきた暗記単語が、日常生活に現れる瞬間ですよ。
ドキドキしてました。
投票用紙を貰うときとか。
「公的書類に記入」
というときのあの緊張感。
・・・ボールペンじゃないから、そこまで緊張しなくてもいいのに・・・。
たかだか数文字の候補者名の記入でドキドキしてるんですよ・・・。
政党名もね・・・「こんな名前でよかったっけ」ってなった。
ゲシュタルト崩壊が起きたよ。何度も、目の前の掲示を確認して・・・。
裁判官の国民審査もね・・・事前にその判事の主な裁判記録読んで、
「この人の判例、納得できねぇ!」
っていう人の名前を覚えていったのですが・・・。
投票所に行くまでの道で、忘れないようにするのが大変だった。
・・・特定の人に納得できないって言うよりも、特定の事案に納得ができないんだよね・・・。
この件は納得いかないけど、この件は良いことしてるよね。みたいな感じで。
・・・そりゃ、今まで罷免された人がいなかったのも納得がいくなぁと思った。
で、あっさり終わって・・・。
ものすごく拍子抜けしてしまいました。
・・・あれ、こんなかんじで終了?って感じだった。
・・・複雑でも困るんだけどね・・・とくに難しいことを期待してたわけでもないんだけども・・・。
終わった後しばらくキョトンとしてた。
投票も終わった後だから書きますけど。
政治家は今日からがほんとは見せ場のはずなんだよね。
選挙演説で
「この大一番の戦いに勝たせてください!」
とか言ってる人がいましたが、
・・・選挙を戦いと表現してる時点で信用できない。
政策を実行するために奔走するのが政治家の戦いなんじゃないの?
「国会議員」っていう「ただ出席さえして、席で寝てれるだけで生活が保障されてる身分がほしい」とかそういう戦いをしてるように見えて、「選挙=戦い」の候補者にものすごく反感を覚えるのは、私だけ?
あと演説カーが夕方の閑静な住宅街で大音量で
「国民の生活を守ります!」
とか言ってる、アレ。
まず、その騒音公害から解決してほしいと思う。
楽しみにしているラジオが聴こえん。
8月ももうすぐ終わり。
つい先週、地蔵盆の時に、
「この問題教えて」
と親御さん訊かれたので、中学生の数学の問題を教えたのですが。(解答手順を書いたプリントを作成しました。)
ご本人からの「その考え方、気付かなかった!」と言伝を聞きました。
・・・よかった・・・。
「中学生に理解できるレベルの公式で解け」というオプション付きの問題は解くほうも緊張するんですよね。
ちなみに最難関問題は「私立中学入試問題」
文字式すら使用不可の条件下で小学生にもわかる解説を作れというのがものすごく難しいんです。
・・・答えだけなら出せるのに・・・。
ときどき友人が休み時間に「塾の子に教えないかんのだけど、うまい説明方法はないかなぁ」と言ってこちらに問題を回してくることがあるのですが・・・。
・・・マジで難しいですよ。
公式に当てはめる癖がついてる私たちには難易度が高い。
閃き(ひらめき)重視の入試問題。
・・・あんな試験、試験時間内に閃くかどうかって、ある種、運なんじゃないかと思うのだが。
私立の募集要項に一文書き加えておきましょう。
「募集条件:運のいい者」
・・・最終的にくじ引きとかで決めればいいと思う。(だめじゃん)
初選挙ですよ。
なにせ、私が選挙権を得てから初めての選挙ですから!
小選挙区
比例区
国民審査
「政経」とか「現代社会」の時間に出てきた暗記単語が、日常生活に現れる瞬間ですよ。
ドキドキしてました。
投票用紙を貰うときとか。
「公的書類に記入」
というときのあの緊張感。
・・・ボールペンじゃないから、そこまで緊張しなくてもいいのに・・・。
たかだか数文字の候補者名の記入でドキドキしてるんですよ・・・。
政党名もね・・・「こんな名前でよかったっけ」ってなった。
ゲシュタルト崩壊が起きたよ。何度も、目の前の掲示を確認して・・・。
裁判官の国民審査もね・・・事前にその判事の主な裁判記録読んで、
「この人の判例、納得できねぇ!」
っていう人の名前を覚えていったのですが・・・。
投票所に行くまでの道で、忘れないようにするのが大変だった。
・・・特定の人に納得できないって言うよりも、特定の事案に納得ができないんだよね・・・。
この件は納得いかないけど、この件は良いことしてるよね。みたいな感じで。
・・・そりゃ、今まで罷免された人がいなかったのも納得がいくなぁと思った。
で、あっさり終わって・・・。
ものすごく拍子抜けしてしまいました。
・・・あれ、こんなかんじで終了?って感じだった。
・・・複雑でも困るんだけどね・・・とくに難しいことを期待してたわけでもないんだけども・・・。
終わった後しばらくキョトンとしてた。
投票も終わった後だから書きますけど。
政治家は今日からがほんとは見せ場のはずなんだよね。
選挙演説で
「この大一番の戦いに勝たせてください!」
とか言ってる人がいましたが、
・・・選挙を戦いと表現してる時点で信用できない。
政策を実行するために奔走するのが政治家の戦いなんじゃないの?
「国会議員」っていう「ただ出席さえして、席で寝てれるだけで生活が保障されてる身分がほしい」とかそういう戦いをしてるように見えて、「選挙=戦い」の候補者にものすごく反感を覚えるのは、私だけ?
あと演説カーが夕方の閑静な住宅街で大音量で
「国民の生活を守ります!」
とか言ってる、アレ。
まず、その騒音公害から解決してほしいと思う。
楽しみにしているラジオが聴こえん。
8月ももうすぐ終わり。
つい先週、地蔵盆の時に、
「この問題教えて」
と親御さん訊かれたので、中学生の数学の問題を教えたのですが。(解答手順を書いたプリントを作成しました。)
ご本人からの「その考え方、気付かなかった!」と言伝を聞きました。
・・・よかった・・・。
「中学生に理解できるレベルの公式で解け」というオプション付きの問題は解くほうも緊張するんですよね。
ちなみに最難関問題は「私立中学入試問題」
文字式すら使用不可の条件下で小学生にもわかる解説を作れというのがものすごく難しいんです。
・・・答えだけなら出せるのに・・・。
ときどき友人が休み時間に「塾の子に教えないかんのだけど、うまい説明方法はないかなぁ」と言ってこちらに問題を回してくることがあるのですが・・・。
・・・マジで難しいですよ。
公式に当てはめる癖がついてる私たちには難易度が高い。
閃き(ひらめき)重視の入試問題。
・・・あんな試験、試験時間内に閃くかどうかって、ある種、運なんじゃないかと思うのだが。
私立の募集要項に一文書き加えておきましょう。
「募集条件:運のいい者」
・・・最終的にくじ引きとかで決めればいいと思う。(だめじゃん)
PR
この記事にコメントする