忍者ブログ
Webサイト『*Flappig Wings*』の編集記録を中心に・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・・・と自分に言い聞かせてみよう。

ブログ続いてるね・・・。一日一記事。(一回だけ一日に二回記事書いたけども。)
三日坊主で、夏休みの絵日記とかにものすごく苦労したのを思い出します。

・・・え?苦労した理由?
1、続かないから、一週間分とかまとめて書こうとする。
2、大したことのない日が続いたときは、何があったか思い出せない。
3、天気が分からない。
4、絵を描くのが嫌い。(昔はね、そうだったの。特に人を描くのが嫌いだった。)

夏休みの最後のほうでまとめて宿題は片付けるタイプでした。
だいたい、一週間ぐらいで一気に終わらせちゃうんです。・・・死に物狂いで。

そんなに早くに片付けられるんなら、夏休みの初めのほうで終わらせてしまえばいいのに!

とよく注意されましたが、それはできない相談でした。
絵日記どうするよ。
読書感想文どうするよ。(本は2~3冊読んで、それから暇な時に「どの本で、何を書くか」を考えるから、実質一週間では片付いてなかった。)

何より、公園で友達が呼んでるんだもん!夏の初旬は!
・・・アブラゼミとか・・・クマゼミとか・・・。
わっしゃ、わっしゃと・・・。


虫籠いっぱいに蝉を詰め込んで、家に持ち帰り、
母に「逃がしてきなさい」と即答され、「いやだ!」と口答えして、
夜中にマ ンションに響き渡る 蝉の声 (字余り・・・ひど過ぎ、変なとこで区切ってるし。)

・・・次の日、逃がしに行ったのは言うまでもありません。(近所の方々、その節はすみませんでした。)

逃がすときにはだいぶ弱ってしまう蝉。
上に投げてやると、元気な奴はそのまま飛んでいくのだけれど、そうじゃない奴はそのまま落ちてくるんです。
・・・地面に激突して・・・その節は蝉さんにも悪いことしたな・・・。



何の話してたんだっけ?
・・・あ、「ブログはよく続いてるね」って話だった。うっかり、うっかり・・・(無論、わざとです。)



サイト始めてから、毎日欠かさず書き続けてる。
うん、がんばってるね。(自画自賛)

文章の書き方とかも、物凄く変わった。
何より、一つ一つの記事が長くなった。

信じられないくらいに。


そして・・・空行が多くなった。
読みやすさに対する配慮です。これ。

一行空行は漫画の一コマに収まるぐらいの量。
二行空行は『起承転結』の一つ一つに相当する程度。
三行空行は別のネタに移るとき。

最近はそういう区分で空行を作ってます。


で、記事が長くなったんですよ。
見て!このページ!
たった10個の記事でこの長さよ!
ありえねぇって!

このページを、スクロールせずに全部読めるって方、ご一報ください。
そのモニターすごいよ!


今日もこうして長々と書いちゃってますけども。



16日は五山の送り火ですね。
どっかの馬鹿が「全部写真に収める!」なんて宣言してましたね。

五山の送り火を全部写真にとるために自転車で走り回るなんて宣言したのは・・・何処のどいつだい?
私だよ!(にしおかすみこ の口調で)

古っ!!  (・・・失礼な発言すみません)

明日、自転車で回るコースの下見に行ってこようと思います。



この”××の口調で”ってネタも、ずいぶんこのブログでやってきましたね。
時々、自分で書いたはずの数か月前の記事を読んで、「ふっ」っと笑ってる人が、ここにいます。


なんだか知らないけど、今日の記事、
最終回みたいだね。

あぁ~・・・走馬灯のように、くだらない記事の数々が・・・
・・・思い出せない。勢いで書いてるし、このブログ。

そして、もう終わるんですね。
今日のブログ。

それでは、また、いつかどこかで!



・・・え?
終わったよ?

そう、
終わったの。うん。



疑り深いね~・・・この伏字は意味なんてないって。




嘘だけど。(笑)



この先、読み続けても・・・


どっと疲れるだけだよ。ほんとに。

疲れたい方だけどうぞ・・・なんてね。




じゃあ、そろそろ、腹割って話すか!

正直申しあげまして、今日の記事に何書こうか物凄く迷ったのです。
所謂・・・その・・・一般的に言うあれ。ネタ切れ。
書くことがなかったので、ブログ自体をネタにしちゃおうってね。
思っちゃったの。

で、今日の記事が出来たのです。
「最終回ネタ」

・・・まぁ、記事を書いてる途中で思いついただけだから、若干、中途半端な感が残るのは仕方のない事なんだけど。
その割に、伏線はしっかり張ったんだよ?


『記事が長い』っていうのは、伏線です。
今日の記事、伏字で長いから。

『ネタにキレがない(昨日の記事)』ってのも実は伏線です。

今日の記事で、何かネタやるつもりだったから。まさか、このネタをすることになるとは、思ってなかったけども。

そして、当然の如く、明日からもブログは書き続けます。
何事もなかったかのように。

そして、(今日の記事は)ここで、終わりです。

それでは、また、いつか(たぶん明日)どこかで(このブログで)!


思わせぶりのお騒がせネタでした。(真剣に驚いた方がいたら、申し訳ありませんでした。)






残念ながら、私のブログは今日の記事で、終わらなかった。(上には大量の伏字がっ!)

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア





ブログパーツ


サマーウォーズ映画ブログパーツのダウンロードへ|ガジェットギャラリー



ヴァイオリニスト松尾依里佳
最新CM
[10/31 蜜缶]
[12/18 蜜缶]
[08/25 ReM]
[08/25 蜜缶]
[08/20 ReM]
最新TB
プロフィール
HN:
MiU
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]