[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相変わらずあちこちのサイトに顔出ししてます。
で、その中のサイトさんの中のひとつで悩んでおられる方がいまして。
フレーム表示の方法で。
・・・とりあえずはコメントしたんですが。
フレーム表示って見やすいですよね。
コンテンツ一覧をずっと表示したまま、サイト内を移動できますし。
でも、うちのサイトは、それを採用してないですね。
(mainに少しだけ利用してる程度です。)
サイトを作成する前に参考にしたWebページの作り方サイトのある部分に、
「フレームは表示できないブラウザがある」
とかってあったものですから、使ってなかったんだけど。
それってどんなブラウザ?
InternetExplorerも、Netscapeも、operaも、Firefoxも動作確認したバージョンではちゃんと見れました。
う~ん。うちのサイトも、フレーム式に全部して、非フレーム対応型用のページは無くしてしまおうかな。
非フレーム対応型用のページが無くなったら見れなくなる。って人がいたら連絡してくださいね。
そのときは対応しますから。
・・・って方針で良いかな。
実は、Javascript非対応型のブラウザに対する文章を用意せずに、トップページにスクロールバー(Javascriptの動作)設置しちゃってる状態です。今も。
苦情がないからいいか。
・・・と思ってたのですが、よく考えてたら、対応してなかったらトップページすら見れないじゃないか。
苦情も言えないという不親切な事になっています。
もし、そんな方いたらごめんなさい。
・・・ってこれも読めないし。さっさと直そう。
というか、Javascriptも、スタイルシートも、フレームも使用しないバージョン作っておこう。
そうしよう。
そうすれば、問題はなくなるし。
プログラム組むの大好きだから、ばしばし本家でJavascript使えるし。
今後の作業
Javascript・スタイルシート・フレーム不使用の分家サイトを作っておく。
・・・ってほとんど今の状態がそれだし。