忍者ブログ
Webサイト『*Flappig Wings*』の編集記録を中心に・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はトップページのデザインを変えました。
見ていただけました?

驚いていただけました?

一瞬でも「おっ」っと思っていただけたら、サイコーです。
頑張ったんですから、今回のタグ打ち。

と言う訳で、2月5日の開設から一ヶ月が経ちました。
一ヶ月間のアクセス人数は、のべ70人。
ありがとうございます。

年内にカウンターの件数が500超えたら、どこのランキングサイトにも登録せずにこのまま行こうと思います。
そういう方針で、人知れず運営していくつもりです。
単純計算では余裕でクリアーできそうですが、出来立てサイトの「物珍しさ」で、5割り増しぐらいの結果かなと考えてますので、この目標で・・・いえ、人数より常連さんが出来ればうれしいですから、・・・あくまで目安で、これから頑張っていきたいです。


以下に長文日記がありますが、とてもくだらない内容です。
疲れていないときに読むことをお勧めします。
ホントに長いです。

今日は画材屋さんに行くぞって決めてたんです。(また画材屋さんの話か)

午前10時
昨日下書きしておいた別館のトップ絵(シャーペン書き)をスキャナーで取り込んで、帰ってきてから色塗り出来るようにと思って、印刷した。
スキャナで取り込んでそのまま印刷したら、ものすっごく薄くってほとんど見えなかったから、色調補正をかけて合計三枚印刷した。

午前11時
さぁ出掛けようと思ったら・・・

それも吹雪いてる。
朝はあんなに青空だったのに・・・。
出鼻をくじかれた私は、すごすごと自室に戻りました。
ラジオをつけて、絵を描いて時間をつぶそうと思って。
で、机の上に置いた下書き原稿の一番色の薄い失敗作を見て思いました。
これにペン入れしたら、もう一回スキャンしたときに下書きの線消えるんじゃないかなって。
そう思って、ペン入れをはじめたんです。

いつものペン入れはミリペンの0.3ミリで描いていたのですが、インク切れで。
今日、画材屋さんに買いに行こうと思ってたのは、ミリペンの0.3ミリのやつだったんです。
仕方がないので、ミリペンの0.1ミリので描き始めました。

ある程度描いた頃に、ラジオで
「さっきの雪はなんだったんでしょう。青空が広がっています。」
って言うんです。(京都のラジオ放送局です。)
外見たらホントに晴れてるんです。
が、描き始めたら一気にやってしまわないと、絵が変になってしまうのでそのままペン入れを続けました。
・・・結果、綺麗に仕上がりました。たぶん、0.3ミリのを使うより。

画材屋さんには午後行こうと決めました。

正午
昼ごはんを食べました。

午後1時
「ごきげんよう」の柳沢慎吾の『健康診断』の話で、大笑いしててテレビから離れられませんでした。
で、番組も終わり、さぁ出掛けるぞ!と思って外を見たら、そう
また雪
しかもだんだん強くなってる。

・・・絶対タイミング計られてる。(誰に)
・・・ここは一旦、諦めたフリをしよう。(だから誰に)

で、母が買ってきた、けらえいこさんの「セキララ・・・(なんだっけ)」
・・・を読んで時間を潰す事にしました。(本の名前忘れた)

面白い。これ。とか思いました。
ふと、視線を上げ外を見てみたら、案の定
晴れてる!!
日が差してる!!!!
・・・しめしめ、引っかかったぞとか思いながら、(誰が引っかかったんだ)
読んでた本に後ろ髪を引かれつつ、家を出ました。

午後・・・何時だろ。・・・・・・ここから時間が曖昧です。
自転車で京都の街中を走っていました。
途中、一度だけ時雨れましたが、ほとんど濡れずに画材屋さんに到着。

いつもなら、お客さんが少なくて、のんびりと色を選んでいるのですが、今日は違った。
人がいた。(そりゃいるでしょうけど)
コッピク売り場の前に。

先に来てたお客さんの邪魔にならないように、色選びをして・・・。
・・・途中うっかり後ろに置いてあったダンボールにぶつかり、倒してしまいました。すみません。
で、レジ打ちの人が電話対応で忙しそうだったので、5分ほどレジ前で待ちました。
・・・いつ来ても店員さんが少なくて、忙しそうにしてます。
・・・・・・バイト募集とかしてたら、ここで働きたいと思ってます

コピック2本とミリペンを買った私は店の外に出ました。
外は雪
愕然としましたね

仕方ないから、本屋でも立ち寄って、様子見ようと思ったんです。
丁度、欲しい本もあったし(漫画ですが)
で、ダイハナ(←ダイヤモンドシティ・ハナの略)・・・じゃない、『イオンモールHANA』(名前変わったんだった)の本屋さん(確か、大垣書店)に行く事にしました。
若干、位置的に遠いんですが、そこなら屋根付きの駐輪場があるんで・・・。

で、五条通りを走ってたら、消防車(5台)とパトカー(何台か)が停まってました。
実況見分みたいなのしてた。
・・・行きしは何もなかったのに。
(明日の新聞チェックだね。)

ダイハナ(これが書き易いのでこれでいく)までの道で猛吹雪になって、向かい風で前に進まない。
なんとかダイハナについた頃には、ずいぶん小降りになってました。

そこの駐輪場での会話(盗み聞きじゃないよ、大声だったんだよ)
「今日、10時ごろ降ってたじゃん」
「うん」
「で、朝は晴れてたでしょ?」
「うん」
「今またさっき降ってたじゃん。」
「うん」
「お母さんが言うにはさ、今日が地球最後の日だから、有意義に使いなさいって」
「えー・・・」

なんと小規模な天変地異ですね。
・・・毎日そう思って生きてますよ。私は。(・・・嘘です。)


で、目的の本「シャーマンキング11巻」(古っ)が無かったので、ダイハナを出ました。
(・・・ちなみに、以前、迷子がどうのという日記で書いた店はここです。)

外は完全に晴れ。見事な青空。
ほんとに。さっきまでの猛吹雪が嘘のように。

こうなったら意地でも「シャーマンキング11」探してやる。と思って、
四条大宮のBook1stに行きました。

・・・ない。
ここにもなかったです。

じゃあ次は・・・
烏丸三条の大垣書店だ。
って事で移動。

で、ありました。
しかも全巻揃っている訳ではなくて、1巻から10巻までが無いんです。
正直、びっくりしました。ギリギリあった~って感じで。
・・・1巻から10巻までまとめ買いした人がいるのかな。
などと考えつつ、11巻買いました。

・・・真完全版?ってのが出たんですね。
今はまだ途中までしか買い進めてないので、真完全版で買い揃えなおそうか考え中です。

その後は家まで直行。
・・・なのですが、帰り道にいろいろと人間観察しながら帰ったんです。
面白い人が何人かいました。

駐車場でバトン(バレエとかで使うやつ)回してる子がいました。
駐車場と言っても、家の敷地内にある感じの。
きっと「家の中でやっちゃだめ」って言われてるんでしょうね。
その子はふと道の方を見て、「うわっ来た。」って顔したんです。(私を見てではないですよ。目合わなかったし。)
犬の散歩のおばさんが来ました。
犬が苦手なんでしょうね。避けてましたし。
でもねぇ・・・。
「ダックスフンド」ですよ。それも頭に「ミニチュア」がつく犬種。
・・・バトン持ってるあなたの方が、犬からしたら脅威じゃないかなぁ。と思いました。

公園の車両止めに自転車を引っ掛けて、こけて、泣いてる子がいました。
友達は公園に中にさっさと行ってしまってて、少しは心配してって感じで泣いてました。
・・・私は完全にスルーしましたけどね。
あれぐらいで泣いてたら、今後もっと辛い時とかに一々泣かなくちゃいけなくなるし・・・。
心の中で「強くなれ~」っと声をかけて行きました。(心の声は届かない事が多いけど)

麦茶の缶を持って歩いてるおじさんがいました。
・・・え?普通のことじゃないかって?
持ち方が変だったんです。
説明しますので、ちょっとやってみてください。(缶のご用意を)
手のひら出してください。
人差し指から小指までをくっつけてください。
指の上に、缶の底を乗せてください。
缶の側面に親指を添えてください。
缶を胸の高さに・・・。
はい、その状態で歩いてました。
・・・だから私、おじさんが持ってるのが、麦茶って分かったんです。完全に「麦茶」って読めました。

植え込みからジャンプして、思いっきりこけた子がいました。
泣くかなと思ったのですが、その後すぐに友達と笑ってました。
・・・よくある事なのかな。
さっきの自転車の子もこれぐらい強くなってほしいなぁ・・・。

内科とかのクリニックでピンポンダッシュしてる子がいました。
正確には自動ドアダッシュ・・・かな。
・・・いや、走って逃げたりしてませんでした。
堂々と歩いてました。一人で。
・・・絶対常習犯です。
受付の人がこっち見てました。・・・私じゃないですよ、受付の人。

そんなこんなで家に着きました。

長文日記おわり

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア





ブログパーツ


サマーウォーズ映画ブログパーツのダウンロードへ|ガジェットギャラリー



ヴァイオリニスト松尾依里佳
最新CM
[10/31 蜜缶]
[12/18 蜜缶]
[08/25 ReM]
[08/25 蜜缶]
[08/20 ReM]
最新TB
プロフィール
HN:
MiU
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]