忍者ブログ
Webサイト『*Flappig Wings*』の編集記録を中心に・・・
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本館トップページは少しずつ進化してます。

開設当初のHTMLファイルは8KBだったのですが、現在は20KBになりました。
2.5倍ですよ。重たいんです。
画像も使いすぎで、トップページを現在のデザインに変えた当初は2MBも使ってました。
・・・表示するのに時間がかかるっちゅうねん!って事で、画像ファイルをスリム化して、現在は1MB強にしました。
・・・それでもまだ重い。
デザイン変える前はサイト全体で2MB使ってたんで、それを考えると物凄くヘビー級なトップページ・・・。

で、今日もまた少し書き換えました。
別館を作っていたところ、理解しきっていなかったタグを使う事で改良がなされました。

・・・え?どこが変わったかって?
ちょっとしたことなんですよ。うん。
ブラウザのウィンドウサイズを変えてみると分かるかも。

えへへ・・・。
別館のほうのサイトデザインがまとまりました。後は具現化するだけ~。
頑張りまっす。

拍手

PR
今日のブログのネタ、どうしようかなぁ・・・。
と思い、過去の記事を読み返してみました。

口調変わってるなぁ・・・。
昨日は、なんで謝ってるんだろう。別に悪い事とかしてないよね・・・。
気が弱ってたんだな。
・・・ってか全体的に情緒不安定だなぁ
夏休みの宿題の日記とか、終わりの方で慌ててまとめて書くような人ですからね、私。
こんなに続けてるなんて、ある意味奇跡。


まずこちらの画像をご覧ください。

これ、うちのサイトのファビコンです。
ファビコンってのが分からない人に説明。
ファビコンとは『Favorite Icon』の略称で、お気に入り(ブックマーク)登録すると、お気に入り一覧のサイト名の前に表示されるアイコンの事です。
他にも、タブの部分にも表示されます。

2月14日以前から、ブラウザIE7で来訪された方。
たぶん、表示されずにエクスプローラーの『e』が表示されてると思います。
これね、IE7がある種、賢すぎて「ここのサイトはファビコンがない」と認識してしまったのが原因なんです。(2月14日に設置したんです。)
では、どうやったら見れるようになるのか、ですが。
1.まず当サイトにアクセスした履歴を消す。
2.当サイトからのクッキーを消す。
3.当サイトのキャッシュを消す。
4.お気に入りの登録を消す。
・・・とすると、二週間後ぐらいに唐突に認識してくれます。(MiUのはそれで出来た。)
気をつけていただきたいのは、お気に入りから消した後に、また登録しなおしていただきたいと言う事。
このブログとメールフォームはファビコン設定がなされていないです。(URLが根本的に違う。その為、パソコンの認識では外部サイト扱いとなっています。)
そこで、作業する際は、このブログのページを開いた状態で行うと、ここにはリンクが貼ってあるのでお気に入りに復旧させるのが簡単です。

・・・まぁ、ちょっとした違いですからね。ファビコンなんて。
そのままでも特に問題はないでしょう。うん。

IE以外のブラウザは(動作確認済みのものに関して)大丈夫みたいです。
それと、一部ブラウザではもともとファビコンに対応してない場合があるようです。
IEは、IE6から対応とかだったかな・・・たしか。


せっかく設定したのに、開設当初から来ていただいている方に見てもらえないのは寂しいので、連絡まで。

拍手

なんだかんだで、一ヶ月ず~っとパソコンに向かわない日はなかったんですね・・・。

パソコン嫌いになりそう。

本館のトップページのタグ打ち作業が終わって、
さぁ別館作りだ!!
・・・と、思うのですが、気力がわかない。
別館のデザインは根本的なところから違うんです。
フレームはふんだんに使うつもりだし。

本館のイメージカラーはパステル調のブルーで、ふわぁってした感じですよね。
別館のほうは琥珀色の、カッチリした感じにするとか、ビビットトーンのオレンジとかではじけた感じにしてみようかなとか、イメージはまだ完全にまとまってないんだけど。別路線で作ろうと思ってるんです。

するとですね・・・、今、使い慣れてるタグでは表現しきれないんです。
タグの勉強しなおさないといけない。
それがしんどい。
なにより、この間トップページのデザインしなおすために、勉強しなおしたばっかりだから。

・・・ということで、別館は夏(8月末)までには作ります。
なので完成は当分先だと思います。

今のサイトですら、年明け前からタグ打ちしてようやく完成したぐらいですから。
・・・ものすごく時間掛かってこの程度です。はい。

せっかく、別館のトップ絵も完成したんだけど、公開は先延ばしします。
中途半端に、不完全な穴だらけのサイトは作りたくないし。
それまで彼(トップ絵)には眠っててもらいましょう。


・・・せめてトップページだけでも、この春の間に完成できたらいいナ。
彼の来てる服、ユニクロの春物の新作だから。

拍手

わーい。ゲーム設置できるー

と、喜んでたのですが。
またしても見落としが発覚。
今度はパーミッションどころの問題じゃないです。
.txtファイルが使えない。

・・・あれ?
しっかり確認したはずなのになぁ。

・・・リバーシは先延ばしにします。
こうなったら、CGI勉強して、ソース書き換えます。
一応、プログラム改変者が誰か明記しておけば大丈夫というオープンソースなので。

一、二年かかるかもですが、絶対にリバーシは設置したい。
大好きなんです。あれ。
頭を適度に使うから。

で、GAMEのコンテンツ用にダウンロードしておいたソースはもうひとつあります。
ブラックジャック!!
トランプゲームです。
こちらは、拡張子に問題がなかったので、そのまま使えそう。

・・・サーバさんにパーミッションの制限があるので(よく確認したらあった)、上手く動作してくれればよし。
駄目ならこっちも書き換え。
・・・実験をサーバ内でやってはいけないそうですが、どちらかと言うと上手く動作しないときは、門前払いにあう(はじかれる)ので、全くプログラムが動きません。


書き換えは、友人にプログラミングに強そうな(というか、事実強い)人がいるので、教えてもらおうと思います。
・・・春休みだからね、今は。
学校が始まってから、学科の違うその人に相談に行きます。
学内でもあまり出会わないのですが。学科違うし。

・・・私のプログラム技術は・・・大した事ないですし。
エクセル使って組む程度ですし。ですし、すし、し・・・(エコー)。

とりあえず、トップページとかを先に作ろうと思います。
>作り始めたのですが、恐ろしく時間がかかりそうです。
>コンテンツの内容が全く追いついていません。
>とりあえず、はじめは本館の内容の閲覧が出来るような形にしようと思います。
>・・・トップ絵とかどうしよう。新しく描くべきですよね。時間が足りない。
>準備期間が長いのは・・・、長い目で見て下さい。


indexページからのリンク切れを起こしてました。
それが原因で、入れなかった方がいたらごめんなさい。
修復しました。

・・・原因は私がちょっと手を抜いた事です。
相対パスで設定してるのに、indexページの内容を二つとも同じにしてしまったんです。
ディレクトリが違うのに・・・。
今後、気をつけます。

拍手

・・・な~んて大げさなこと書いてますが、要するに・・・

トップ絵が変わります。3月4日に。
制作に1日以上掛かったという絵です。(色塗りなおし、加工しなおしが原因)

そういえば、今のトップ絵(2/26~3/3)の解説文なかったですね。

テーマは『十二単』
キャラクターは山下さん(無論、架空の人物)
喫茶店の店長さんで、「おばさん」という言葉に過剰に怒る人。
従業員がそれを言うと、減給。
でも、日頃はニコニコしてる人です。
あの絵は所謂コスプレ?
着物に茶髪と言うミスマッチですが、キャラ設定の都合上茶髪ははずせなかったのでそうしました。

そんな感じ。



リンク先希望URLが変わりました。
・・・というのも、開設当時からindexページが二つあったんです。
トップページから行けるVer.と忍者サーバーの都合上設置してたVer.と。
で、忍者Ver.は業務的な感じの今のままのデザインで、そのままの状態で突き進んで行きます。
が、トップVer.はもう少しポップなデザインにそのうち変えます。・・・気が向いたら。
そのため、個人サイトさんには、親しみの持てるポップなデザインの方に繋いで欲しいので、こういうこととなりました。
もちろん、以前のままのURLでも遊びに来れますので、あくまで任意です。

と同時に、バナーURLも変えました。
イラストを保管しているディレクトリがごちゃごちゃしてきたので、整理します。
それと平行して、そのディレクトリ内にあったバナーを移動させる事にしました。
直リンクでバナーを設置されている方は変更が必要になります。
3月いっぱいまではそのままでも大丈夫なようにしますが、それ以降は保障できません。
なるべく早めに変更していただけたらと思います。
(ソース内の『ill』を『banner』に変える作業になります。)
今後、さらに変更する事はないと思われます。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

変更後のURLについては、Linksをご覧ください。



で、その作業中に気付いたのですが。
『天然MST』 なくなさん
どうなったんでしょうか。サーバー異常?ですかね。
昨日は見に行けたので、何かあったんでしょうか。心配。
・・・一週間様子を見て、それでもだめなら、問い合わせてみます。



昨日、『Javascript、スタイルシート、フレームを使わない分家』を作るって書きましたが、よくよく考えたらカウンター・アクセス解析ツールがJavascriptですね。
諦めました、分家計画。
indexに注意書きを増やさねば。
・・・どこに書こうか。
完全にまとまったデザインになってますからね、あのページ。
デザイン崩さないように何とかします。


リンク切れを起こしてた部分も修正したし、後は・・・。
フレームをどうするか考えよう。
そうしよう。

・・・最近、サイト内の冗談レベルが下がっている。
まじめなサイトは重っ苦しくなるからイヤなんだ。
・・・ポップなindexは大量の冗談を含んで良いかな。えへへ。

拍手

相変わらずあちこちのサイトに顔出ししてます。

で、その中のサイトさんの中のひとつで悩んでおられる方がいまして。
フレーム表示の方法で。
・・・とりあえずはコメントしたんですが。

フレーム表示って見やすいですよね。
コンテンツ一覧をずっと表示したまま、サイト内を移動できますし。

でも、うちのサイトは、それを採用してないですね。
(mainに少しだけ利用してる程度です。)

サイトを作成する前に参考にしたWebページの作り方サイトのある部分に、
「フレームは表示できないブラウザがある」
とかってあったものですから、使ってなかったんだけど。
それってどんなブラウザ?
InternetExplorerも、Netscapeも、operaも、Firefoxも動作確認したバージョンではちゃんと見れました。
う~ん。うちのサイトも、フレーム式に全部して、非フレーム対応型用のページは無くしてしまおうかな。
非フレーム対応型用のページが無くなったら見れなくなる。って人がいたら連絡してくださいね。
そのときは対応しますから。
・・・って方針で良いかな。

実は、Javascript非対応型のブラウザに対する文章を用意せずに、トップページにスクロールバー(Javascriptの動作)設置しちゃってる状態です。今も。
苦情がないからいいか。
・・・と思ってたのですが、よく考えてたら、対応してなかったらトップページすら見れないじゃないか。
苦情も言えないという不親切な事になっています。
もし、そんな方いたらごめんなさい。
・・・ってこれも読めないし。さっさと直そう。
というか、Javascriptも、スタイルシートも、フレームも使用しないバージョン作っておこう。
そうしよう。
そうすれば、問題はなくなるし。
プログラム組むの大好きだから、ばしばし本家でJavascript使えるし。

今後の作業
Javascript・スタイルシート・フレーム不使用の分家サイトを作っておく。

・・・ってほとんど今の状態がそれだし。

拍手

あぁ~もう3月ですねぇ。
なんて、平年では言うところですが、今年は閏年だ!
まだ2月だよ!なんて、少し得した気分になりますねぇ。

毎年あるわけじゃない特別な日だから、更新・・・したかったのですが。
無念。編集作業が間に合いませんでした。

残念!!

・・・そういえば、『ギター侍』っていましたね。昔。
ギター弾きながらネタをやる人って言ったら、今はイヌイヒロシあたりですかね。(漢字が思い出せん)


で、えぇっと、以前ここで「別館」公開日が今日って言ってましたが、あれ、先延ばしになってます。
一度、ここのブログで訂正文出してたけど、見てない人がいたらいけないので、一応。


最近、・・・というかサイト立ち上げてから毎日通ってるイラストサイトがたくさんあります。
linksのサイトさんはもちろん、その他お気に入りに登録してるサイトも。
全部で10箇所超えてますね。
ちょこまかとmail出したり、コメント書いたりしてます。
ReMってハンドルネーム見かけたら十中八九、私です。

どうも、自分のサイトをいじるよりも、他のサイトさんに顔出しする事にハマってる模様です。
・・・迷惑掛かってたらすみません。
ここでひとまず謝っておきます。
やめるつもりはないのだけど。ネットサーフィン。(謝っておいてこれかよ)


スキャナーをまだ使いこなせてなかったみたいで、今日、色をより元原稿の色に近い状態で取り込む方法が分かりました。
で、今サイト内にある画像を、少しずつ新しく取り込み直したのと取り替えていこうと思ってます。
・・・内容自体が新しくなるわけではないので、細かな報告はしませんので。あしからず。

拍手

人を驚かすのが大好きなんです。
・・・もちろんいい意味で。


昨日は、だぁれも来なかったみたいだぁ。
確実にカウンターは停滞の一途ですなぁ。

実に好都合。

ローカルで作業を行ってます。
せっせと。

久しぶりに来てみたら・・・!!
みたいな、計画を考えてます。ふふふ・・・。

それが完成してから、ランキングサイトに登録したり、大々的に宣伝活動に移ろうと思ってます。
まだまだ時間が掛かりそうなので、先の話ですが。


・・・あぁ、もちろん毎日来ていただけたら嬉しい事に変わりはないのですが。

ふふふ・・・(^_^)

拍手

今日は、朝から降ってました。
・・・そうでなくても、朝は眠いのに、目がさめない。
積もったままの雪は解けないし。
寒いのキライ。
ほんとにもうすぐ三月なのか?


また、不毛な事やってました。
日付が変わると同時に、トップ絵を変えるとか。

・・・あはは。人来ないのに、無駄に頑張っちゃってるよ。
それも原因だったのかな。朝、二度寝してしまったのは。

寝ぼけた間違いを修正しました。
・・・『右』と『左』が逆だった。サイト開設時から。
気付いたとき、めっちゃ恥ずかしかった。
サイトに来てた人みなさんは、ほんとに誰も気付いてなかったのかなぁ。


そろそろ、考えるべきかな。
どこかのランキングサイトに登録するのを。
今はまだどこにも登録してないし、全然宣伝活動する気がなかったのね。展示品が少なかったから。
同様の理由で、Linksにもホントはもっといっぱいリンク張りたかったんだけど、自制してます。
MiUの性格から言って絶対に挨拶文をリンク貼るサイトの管理人さんにしないと、気が落ち着かない。そういう性格なんだ。
だから、Linksに増やせずにいたの。うちのサイトの宣伝する事になるから。

静か~に、地味~に運営してますよね。今。
このまま、続けてみてどうなるのか試してみたい気もするんだよ。

結局のところ考え中。


そう思う様になったのは、うちのサイトより画像数が少ない(というか1,2枚しかない)状態で、うちんとこのサイトより長い事運営してて、そんでもって、更新が停滞してるサイトってのがごろごろあるって事が分かった事。
今までイラストサイトどうしでリンクが繋がってるところ渡ってたから、そういうサイトにあたってなかったみたいなんだ。
サーバー調べるついでに、ページを展開するまでに掛かる所要時間を計るのも兼ねて、サーバー利用のページをアトランダムに見て回ったら分かった。アクティブなサイトほど、繋がりが多いからね。

・・・って他と比較して、位置を確認してる自分がいた。
他人は他人、自分は自分。
分かってるくせに。なのに比較でしか物が見れなくなってる。
で、少し自己嫌悪中。


▼ここのコメントってどう書くのかなぁ・・・って調べたら、パスワードってあるでしょう?
あれ、書き込む人が決めるんだって。
そのパスワードは書き込んだコメントを書き込んだ人が削除・修正するのに使うんだってさ。

・・・流石に自分のブログのコメントに自分で書き込むのはおかしな話だよなぁ・・・。
と思うので、どなたかコメントください。お気軽に。
・・・そうすれば、返事の名目でMiUがコメントできるから。(そこかよっ)

あ、でも、言葉かけてもらえると嬉しいです。
今、完全に空をつかむような状態で、闇雲にサイト運営してる感じなので。
切実に。

拍手

CGIゲームを置いてもOKな無料サーバーが見つからない。
えぇ~っと、ゲームの件は保留にします。
・・・でもまだ諦めてない。ってか諦めきれない。
サブサイトとか、ミラーサイトとか、倉庫とか、呼び出し専用とか・・・、制限多いなぁ。
無料だからしゃあないのかも知れんけど。

・・・別館って、サブサイトにあたるのかな。
・・・内容ちがったらミラーサイトじゃないよね。
・・・公開してたら、倉庫じゃないよね。
・・・トップページをもう一個別のを作ったら、呼び出し専用じゃなくなるよね。

規定の文章に、疑問が山のように浮かぶ。
問題ないと思うんだけどなぁ。

審査制のサーバさんで、登録フォームに本名とか住所とか電話番号とか、打ち込むのはすっごく抵抗がある。
特に住所と電番。・・・何に使うの?何で必須なの?
採用されなかったら、個人情報を自分で流すようなもんじゃん。
で、その入力フォームがあるところは、全部無視しました。

ネットは闇。
常に気を付けねば、怖いとこだ。

と思うから、もう少し慎重に考える時間を設けるために、保留にしようと思う。


昨日のブログ読み返してたら、緊急連絡のとこ、どこのサーバーを解約したかをはっきり書いてなかったことに気づきました。
別館のサーバーの登録を消しただけです。
今のサイトは消えません。大丈夫。
紛らわしい言い回しですみませんでした。
・・・昨日あれ書いたとき、ラジオ始まる寸前だったんで、慌ててたんです。
無線RUNの電源入れてるとノイズ入っちゃうから。

岡もっちのパスパラ大好き。
・・・FMラジオの話です。
「岡もっち」ってのは、岡本仁志さん。
ライブのショータイム持ってる人。
歌ってるときと喋ってるときで、全然別人に聞こえる人。
・・・GARNET CROWのギターの人。

もうじき、アルバム発売ですねー。
MiUは発売日に大騒ぎしてると思う、絶対。


ひとつ発見、Firefoxでサイト見たら、なんか知らんがカウンターが回った。
管理人が見ても回らんように設定してたのに。
・・・あれは何で?偶然?
サーバーの規約もう一回チェックだ。
事が起こってからチェックする体質です。


明日はサイトのトップ絵が変わります。お楽しみに。

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア





ブログパーツ


サマーウォーズ映画ブログパーツのダウンロードへ|ガジェットギャラリー



ヴァイオリニスト松尾依里佳
最新CM
[10/31 蜜缶]
[12/18 蜜缶]
[08/25 ReM]
[08/25 蜜缶]
[08/20 ReM]
最新TB
プロフィール
HN:
MiU
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]