[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年が明けてから20時間以上たってますけども・・・。
あけましておめでとうございます。
日付が変わって30分ぐらい経った頃に受信メールラッシュだったMiUです。
・・・年賀状を描かない友人のほうが多いんですよね・・・私の周囲・・・。
うち一通、どうやら寝呆けてる状態で読んだようです。
今朝起きたら、メールを読んでる状態のまま放置された携帯が枕元に転がっていました。
・・・読んだ記憶が・・・あるようなない様な・・・。
最近、変な夢ばっかり見てたんですよ。
「精神面を追いやられてる系」
犯罪者役でひたすら逃げ回ってたり、
刃物で襲われたり、
車に撥ねられたり・・・。(新年早々すみません)
夢の中での死亡率が物凄く高かったんですよ。最近。
・・・年賀状の悪夢でしょうか・・・。
解放された筈なのに・・・今日の夢も嫌な夢だった。
学校に遅刻確定の時間帯までのんびり昼ご飯を食べていて、
「あ!遅刻する!」って言って、慌てて学校まで走るんです。
あの街並みは・・・たぶん中学校だと思うんだけど・・・
時間帯から推察するに大学に行かなきゃならんという・・・まさに夢の中だという設定。
そんな事にも気付かずに、国道の歩道を一生懸命走ってるんです。
その途中で
ガコン!
って何か(店の看板と思う)と接触して、倒してしまって、
「あ・・・すみません!!」
とかって言って、立て直したりもせずに走り去ろうとしたんですが、
その場にいた・・・店員さん(?)が驚いたような顔してこっち見てるんです。
「あれ?」
って思った時には景色が路面に接触してて、
私が何故か倒れてるんですよね。
起き上がろうとするんだけど、右半身がうまく動かせなくって。
ぶら~んってなってる右手には赤い液体が伝って、
左腕にも痺れが伝わって、路面に突っ伏した格好になった。
赤い水溜りがゆっくり拡がっていくのをただぼんやりと眺めていました。
先程、目が合った店員さんが駆け寄ってくるんだけど、何を言ってるか聞き取れないし、
ただ物凄く慌ててるみたいだった。
・・・―――で、目が覚めた。
・・・・・・夢の中で死んだみたい。
私がみた暗い夢(黒い夢?)の中では、静かに展開していく話だった。
恐怖感情が一切ない。
・・・慣れてしまったのかな・・・それはそれで恐いけど。
このあと寝て、みる夢が今年の初夢なんですよね・・・。
・・・うわ・・・死にませんように・・・
この際、富士山も鷹も茄子も出て来なくっていいや。
今日みた夢はもう一個あったんだけど・・・忘れちゃった・・・。
・・・こっちも「切羽詰まった系」だったんだけど・・・殺すか殺されるかみたいな話だったと思う。
で、今朝はお節料理とお雑煮を食べて・・・。(ちなみに、うちのお雑煮は白味噌です。)
御屠蘇(おとそ)?だっけか・・・飲んでみなさいと言われて・・・。
舐めるだけで許してもらいました。(酒の臭いが全く駄目です。)
・・・明日・・・じいちゃんち行くんだけど・・・ちょっと心配。
・・・・・・じいちゃんからしたら、孫で唯一酒が飲める年齢になった人なんですよ。私。
・・・でもじいちゃん、酒に関してドクターストップかかってるから・・・。
爺「××(MiU)、まぁ・・・飲みなさい」
私「・・・え・・・。・・・勘弁して・・・貰えませんか?」
爺「せっかく注いだのに・・・勿体無いなぁ」
って言って、じいちゃんが飲みそう。
容易に想像出来るんですけど・・・。
明日・・・それが物凄く不安です。
・・・先手打っておかないと・・・絶対、私が負ける。
私なんかが口論で敵いっこない相手なんですよ。
最大の天敵です。
・・・詳細はまた明日って事で・・・。
(・・・「初詣に行ったよ」って話は・・・記事が長くなりすぎるので、割愛させていただきました。)
つづく
全部出した。
・・・なんとまぁ・・・ギリッギリ、年内に作業が終わった事にほっと胸を撫で下ろしてます。
ラストスパートがものすごかったようです・・・。
・・・という事でですね。
のんびりした年末が過ごせそうです。
残り何時間だ・・・一日ないけどね・・・。
今年はいろいろありました。
第一にサイト立ち上げた事とか。
ブログ書くようになったとか。
ペンタブ買ったとか。
ホントにいろいろありました。
サイト開設時から毎日、ブログを皆勤賞で書き続けてるので、例年なら思い出せそうにない様な些細な事まで記録に残ってる・・・。詳しくはそちらをご覧くださいって事で・・・。
面白いもので・・・自分の文章なのに日本語とは思えないような文章とかありますね・・・。
・・・何を思ってブログ書いてたんでしょうか・・・。
今年はいろいろとあったので、俗によく言う「あっという間に一年が経った」という感じがしません。
充実した一年でした。
私の今年一年を充実したものにしてくださった、サイトで出会った、その他諸々の皆様方へ(その他諸々て・・・)
今年一年、大変ありがとうございました。
こんな怠け者の私ですが、また来年も何卒よろしくお願いいたします。
今年も残りあとわずかですね・・・あと何時間?・・・。
今年の残りは・・・「ガキの使いやあらへんで(ガキ使)」で締めくくろうと思います。
楽しみです。へへっ♪
尚、新年最初の更新は、元日の午後に行いたいと思っております。
さほど準備が出来なかったためにちょこっとした部分の更新程度になると思われますが・・・。
昔っから不思議だったんですが、
「よいお年を~☆」
ってよく言うじゃないですか。
あれは・・・どういう意味なんだろうか・・・?
「よいお年を・・・」の「・・・」に何が含まれてるんだろ?
よいお年を「お過ごしください」
ではないですよね。
年末に言う言葉ではないでしょうから・・・。
よいお年を「お迎えください」
かな・・・?
・・・たったその程度の文章を省略してるんだろうか・・・。
・・・・・・どうせ省略するんなら、「YO!」とかで良くない?
よ(Y)いお年をお(O)迎えください。
で「YO」っていう略しかた。
・・・字面がラップ系に見えるけども・・・そこはご愛敬で。
ではでは、そろそろ締めさせていただきます。
私は略語はあまり好きではないので、「YO!」は実用しない方向で・・・
皆様、よい新年をお迎えください。
・・・別の話題で今日はブログを書く~・・・。
・・・・・・連日書いていた件は・・・まだ終わってません・・・。
・・・・・・・・・あと、13枚。(12枚は明日の朝一で投函する。)
今日、時計が止まった。
腕時計。
2年前に買ってもらってから、一度も電池交換してなかったからですな。
休みの間に止まって良かった~。
学校行かなきゃだったら、帰りに時計屋に寄るとかが面倒だ。
でも年末年始で、店、開いてないんじゃない?
・・・5日から学校に行く予定です。
課題が終わってない・・・。
あ~・・・この腕時計が差してる時間が現実のものだったら良かったのに・・・。
先週ちょっと触れた話題。
絵茶室の件。
レンタルしてきました。
・・・レンタル開始だってさ。
・・・おおお・・・何だかんだ言って、今、時間ねぇ~よ~・・・。
年明けのサイトアップは絵茶室からだな・・・こりゃ。
ダチョウの件は・・・白紙に戻ってます。
・・・年賀絵・・・描いてる時間が・・・無いかも知れない・・・。
・・・・・・トップ絵あのままで年越してしまおうかと思ってる。
致仕方ないのかもしれん。
・・・時間が欲しい・・・。
明日もブログは更新します。
が、たぶん昼頃になるかと思います。
夜は・・・回線が重くなりそうだから。
で、元日は・・・夕方頃に・・・更新するかな・・・。
ちょっと気付かれにくそうな部分の改変と、絵茶室を開通させる予定。
・・・とかいう話題を明日のブログに書く予定。
・・・って今ここで書いてしまったから・・・違う話題を・・・考えるよ。
明日は、「年賀状全部描けた」ってブログに書けるといいな。
・・・「描けた」じゃ駄目か、「出した」じゃないとね・・・。
頑張るよ。
・・・7枚分の下書きを描かなくちゃならん・・・。
連日、書いてるから何の話かは省略。
着色が終わったのは9枚。
葉書にペン入れが終わってるのが1枚。
トレパに写してあるのが2枚。
落書き帳に下書きしてあるのが・・・6枚分。
・・・うん。数は合ってるな。うん。
明日は遠方の友人宛の年賀状を完成させて、出す。
絶対出す。
決定事項。出す。
何が何でも出す。
千葉宛・・・2枚
新潟宛・・・1枚
愛媛宛・・・1枚
・・・あ・・・下書きは済んでるけど1枚も完成してないじゃん・・・。(着色済みに含まれてない4枚。)
午前中に上の4枚は描く。そして書く。頑張る。
あと出来れば、市外のも出す。明日。
兵庫宛・・・4枚
大阪宛・・・1枚
滋賀宛・・・2枚
市内宛が一番多いんですよね・・・私の年賀状。
ホント助かる。
前日に出しても元日には届くじゃん。一応。
第何便かは分からないけど。
・・・って気を抜いてる場合じゃないんだよね。
睡眠不足は大敵だ。
さっさと寝て、明日の決戦に備えよう。
一気に5枚の着色に成功した今日は・・・よく頑張ったと思う。(自分で自分を褒めてあげたい。)
・・・でも、エンジン掛かるの遅すぎだよね・・・。
明日は今日の倍は頑張ろう。
・・・って意気込みで頑張る。
・・・年賀状地獄から早く抜け出したいよ。
着色が計4枚になりました。
・・・2枚しか増えてない。
・・・原因は分かってるんです。
調子に乗って上着の柄を「白系カモフラ」の柄付きにしたり、妙なとこでリアルな質感にこだわった着色したからです。
・・・午前中使って1枚描きあがらない速度で塗ってたし・・・。
手を抜きたくはない。
でも時間がない。
気に入った線画で絵を描きたい。
でも気に入る線画は、1枚描くのに1時間以上粘っていろんな構図を試して発見するものだから、時間が掛かる。
時間掛けたくない。
でもせっかくの気に入った線画だから、丁寧に塗りたい。
・・・今のところ時間が掛かる方を選択し続けてて、1枚当たりのべ3時間強掛かってる。
ジレンマァ~・・・。
出せる物からさっさと投函していくべきか・・・。
・・・投函しに行く時間がもったいないような気もするし・・・。(家からものの1分でポストに辿り着くのに・・・)
明日は早起きして、朝ご飯前から頑張る事にします。
昼間になるとテレビの誘惑に勝てなくなりそうだから・・・。
年末の特番が面白すぎるよ・・・。
「今年最後の・・・」って単語がやたらと耳に付く。
年賀状がまだ描き終わらない・・・。
毎年の事なんですが・・・。
例年は30日には描き終わるような・・・そんな感じなんですよね・・・。
今年は・・・果たして年内に描き終わるのだろうか・・・疑問というか・・・不安というか。
郵便局の公式発表では28日までに投函された分までは元日に届くように努力してくれるらしい・・・。
・・・ついさっきラジオのニュースで言ってた。
・・・明日か・・・まず終わらんな・・・。
ははは・・・。
今日新たに完成した年賀状は無し。
・・・下書きを頑張って、4枚分の下書きを増やした。
明日は、
ペン入れを済ませたものから着色しつつ。
住所書きつつ。
コメント添えつつ。
下書き構想しつつ。
ハガキに下書きを転写しつつ。
・・・流れ作業で頑張ります。
・・・そういえば今年はまだ牛の絵を一枚たりとも描いてないな・・・。
人間ばっかり描いてる・・・。
明日は炭火焼の焼き肉でも描こうかな・・・。
網でジュ~って言ってるのを・・・。
加工牛特集・・・明日はそれで3枚ぐらい描こうかな・・・。
学校が休みに入って、外出しなくなったからブログのネタがない。
・・・のかと思ったら、年賀状の近況報告ばっかり・・・。
早く片付けてしまいたい。
学校の宿題ともども。
誰か集中力をください。
年賀状が書き終わらん
着色が終わったのが2枚・・・
下書きを葉書に描きこんだ(ペン入れがまだ)のが5枚・・・
デッサンが終わってるのが2枚分
出さなきゃならないのが全部で25枚
年賀状スパイラルだよ
私、播州皿屋敷に出れそう
いちま~い
にま~い
さんま~い
よんま~い
ごま~い
ろくま~い
ななま~い
はちま~い
きゅうま~い
・・・
16枚足りませ~ん
・・・足りなさ過ぎです
無駄に(縦に)長いネタでした
ま、一番長いネタと言えば今回はこの記事自体がネタ仕様です
・・・「終わらない」に掛けて、終わりを意味する句点を省いてみました
お後がよろしいようで・・・(よろしいんだろうか?)
本年度の授業しゅーりょー!!
定期券も今日で期限が切れるから、行きたくっても学校行けないんだぜっていう。
・・・普通切符を買やぁいいんだけど・・・んなこたぁしない。
話口調、炸裂させてしまいました。
以下、なるべく標準語の書き言葉に軌道修正していきますです。はい。
帰り道にKFC寄って、クリスピーを買って帰ろうと思ってたんだ。(昨日の話の続き)
3本ぐらい買って帰ろうと思ってたんだ。
そしたらさ・・・
売ってなかった。
小さな店舗だからかな・・・
「当店では置いてなんです。・・・申し訳ありません」
(1,2分並んで、その後にそう言われてしまった。)
「あ・・・そうなんですか」
って言ってすごすご帰って来た。
・・・ファミリーパックとか買うような予算は組んでいなかった。(ってか買う気がなかった)
食べれないと思ったらさ、より一層食べたくなってしまったんだけどさ・・・。
近所にケンタッキー無いんだよね。
あう~・・・クリスピー食いてぇ・・・ツイスタァ~・・・。
明日は雨(もしくは雪)らしいし・・・。
外出は避けたいじゃん。
お預けを喰らった犬の気持ちがよく分かる今日この頃です。
ミニ家計簿(伏字)
◆購入場所◆セブン‐イレブン
ボンゴレスパゲッティ ¥430
合計 ¥430
今日はあちこちの店でサンタの赤帽を被ってる人が多かった。
・・・セブンイレブンなんですが・・・。
店員が二人いて、一人は赤帽を、もう一人は上着を着ていました。
・・・一人分しか用意されてなかったのだろうか・・・。
冬休みの間に絵茶とかしたいなぁと思うので、絵茶の登録しないとなぁ・・・。
・・・こんな年末に登録申請して受領されるのは・・・年内になるのかな・・・。
自サイトで暇つぶし目的で絵茶コンテンツを設置しようとしている今日この頃・・・。
・・・ごめん。今日ちょっとテンション高めなんだ・・・。
もとい。
今日も朝寝坊した。
8時30分に家を出なきゃいけなかったのに、8時10分に起きて、8時20分に朝飯を食べ始めた。
お茶漬け。
料理、用意してあったけど、食べてる時間がなかったから、お茶漬けの素をふりかけて、お湯をジャーっとかけて・・・。
・・・のんびり食べた。
食べながらテレビを見て、「なんか偏ったこと言ってる~。」とか言ってたら、画面左上の時計は8時32分を指してた。
その直、後大慌てでかき込んで、バッタバタしながら家を飛び出した。
やっべぇ~!
今何時だ!?
と思って、左手首を見る。
いつ見てもほっそい手首。長袖ばっかり着てるから色白いし・・・。
あ!!!腕時計、忘れた!!!!!
取りに帰ってる暇がなかったので、そのまま学校へ行きました。
<余談>
手首の細さの件ですが。
最近また細ったみたい。
去年の春頃は腕時計のベルト穴が最小のとこから数えて3つ目とか4つ目がちょうどよい感じだったのに、最近はベルト穴を最小のとこに通してる・・・。
・・・誰か~手首を太らす方法教えて~・・・。(鍛えるしかないのだろうか・・・。)
ミニ家計簿(伏字)
◆購入場所◆学内コンビニ
おにぎり(ツナマヨ) ¥105
おにぎり(塩豚) ¥105
リプトンレモンティー ¥140
合計 ¥350
昼食の時間帯に、合同発表の打ち合わせをやって・・・。
昼食はコンビニのおにぎり2個。
・・・比較的遅めの時間に食べました・・・13時過ぎ。
で、帰り道。
死ぬかと思った。
腹、減り過ぎ。
歩きながらフラッフラしてた。
血糖値下がってる~・・・って感じ。
よくよく考えてみたらさ、朝飯は茶漬けで、昼食はおにぎり2個って・・・。
朝から米しか食べてないじゃん!
しかも少量。
そりゃ減るよな~・・・。
と思って、帰り道に駅前のKFC(ケンタッキーフライドチキン)寄って帰ろうかと思ったんだけど・・・。
行列。
大行列。
・・・そうか・・・今日イヴか・・・。
ってか並んでる間に倒れるよ、私。
腹、激減り状態でチキンの香り漂うエスカレーターを登るのは苦痛の他、何物でもなかった。
KFC、屋内のテナントなんだよ。
香りを建物内に広げてんだよ。
帰りの電車内でレモンティーの残りを飲んで、糖分補給して・・・飢えを凌ぎました・・・。
・・・明日は帰りに買って帰ろう・・・。帰宅時間早めだから並ばなくて済むといいな・・・(願望)
・・・電車内にケンタッキーの匂いを撒き散らしながら帰る予定。
普通に学校があると祝日とか分かんなくなるね。
鉄道ダイヤが違って、若干焦ったけど。
最近、母と弟がWiiだのWiifitだの言ってるなぁと思ってたんです。
弟「ねぇ、Wiiのソフトで何が良いと思う?」
と訊いてきたので、「マリオじゃね?」って適当に答えてたんですが・・・。
今日、家に帰ったらリビングにWiiが置いてあった。
白い板があるなぁ・・・と思ったら、Wiifitだった。
・・・あれは購入するって話だったのか・・・。(家族の会話には入れてなかった模様。)
時々、うちの家族は素晴らしい行動力を発揮します。
・・・どのタイミングでWiiを買おうって話になってたのかねぇ・・・皆目見当がつかん。
で、先程私もやらせて貰いました。
バランス取らなきゃならんやつを・・・。
結果。
ミニゲームの最高記録を全部塗り替えてきました。
弟には「ゲーマー」と呼ばれる始末。
ゲーマーじゃないもーん。
毎日電車で吊革に体重を掛けない様にして、バランス感覚を養って、
山道を含む道のりをを登下校合わせて計100分歩いて、足腰鍛えてるだけだもーん。
と言い放っておきました。
私に言わせりゃ、弟のほうがゲーマーだと思う。(どんだけマリオカートの最速記録を保持してんだよ)
ミニ家計簿(伏字)
◆購入場所◆学生食堂
豚玉チャーハンS ¥262
合計 ¥262
適当に答えてたマリオのゲームも買ってあった。
・・・うわぁ~・・・やりてぇ・・・。
せめて冬休みに入ってからだよな・・・。
せめて年賀状描き終わってからだよな・・・。
マリオのソフトはそのまま封しておいてほしい・・・。
封印取ったら、私が取るもの手につかなくなります。
・・・今日家帰ってから、頭の中がWii一色(真っ白?)になってしまったので、今日のブログはその状態をそのまま反映させてみました。